こんにちは、岡野です!(ノ´∀`*)
先日神奈川県に行ってきたので、まわった場所の紹介をさせていただきます!
まず「みなとみらい」へ行ってきました!
みなとみらい駅という駅が最寄なのですが、この駅自体が非常に広い!高いビルが4つほどくっついたような駅ビルだったのですが、ここだけでも半日はショッピングできそうなくらいでした。
また、電車を降りてすぐの長いエスカレーターを上っていくと、謎の文章が・・・。

「樹木は成育することのない 無数の芽を生み 根をはり、枝や葉を拡げて 個体と種の保存にはありあまるほどの 養分を吸収する。 樹木はこの溢れんばかりの過剰を 使うことも、享受することもなく自然に還すが 動物はこの溢れる養分を、自由で 嬉々とした自らの運動に使用する。 このように自然は、その初源から生命の 無限の展開にむけての序曲を奏でている。 物質としての束縛を少しずつ断ちきり やがて自らの姿を自由に変えていくのである。」
・・・なるほど!
調べてみると、これはフリードリヒ・フォン・シラーというドイツの思想家の残した文章みたいです。書いてある文章の意味は皆さんで考えてみてください!(´▽`)
外にでるとあの有名な観覧車が・・・!

乗り口の時点で20メートルくらいの高さがあるので、てっぺんまで観覧車がいくとまわりの景色を一望できますよ!
観覧車の中には観覧車から見える景色の音声ガイドが付いているので、何が見えているのかもしっかりわかりますヾ(●´∇`●)ノ

これは赤レンガ倉庫です!
外から見るとレンガ積みの学校のような建物に見えますが、中はいろんなお店が入ってるお土産屋さんになってました!
手相占いもやってもらったのですが、いろいろと当たっていてビックリしたので皆さんも赤レンガ倉庫にお越しの際はぜひやってみてください!
夜になると東京の方に移動し、大江戸温泉物語という温泉に行ったのですが、この温泉もすごかったです!
中には温泉のほかに居酒屋が数件入っていたり、足湯や昔ながらのくじ引き屋さん、さらには泊まることもできるというとてもオシャレで素敵な空間になっていました!!(*´∀`)




館内着は浴衣になっていたので、夏を満喫できますよ!

横浜のお土産の定番といえばこのハーバーというお菓子みたいです!
おまんじゅうのような食べ物でおいしかったみたいです!(ノ´∀`*)
お盆休みも近いですし、よろしければ皆さんもみなとみらいや大江戸温泉物語に行ってみてください!