
みなさんこんにちは、営業の坂口です。
自動車保険に自動セットでロードサービスが付帯していることが一般化してきた昨今、
JAFの必要性に問われることが度々あります。
実際、皆様も疑問に感じていらっしゃることでしょう・・・
そこで!
今回は、JAFについてよく聞かれる質問について簡単にお答えしていこうと思います!
Q1.JAFってただのロードサービスでしょ?
ロードサービスだけではありません!
会員になると各種お店で優待サービスを受けられます!
会員証を見せるだけで、割引がされたりプラスαのサービスが受けられたりとすごく使えます♪
例えば・・・
ドミノピザで全商品15%OFF
カラオケシダックスでルーム料金30%OFF
トヨタレンタリースやニッポンレンタカーなど、レンタカー基本料金約10~55%OFF
などなど!この他にも多数!優待施設は全国48000ヶ所以上もあります!
Q2.JAFってどんな時に使えるの?
バッテリー上がりやパンク時の救援、レッカー移動、キー閉じ込みなどはもちろん、
故障でなくても異音や異臭だけでも伺います!
一年に何度も使え、24時間365日対応です。
Q3.JAF会員になるとどれくらいお得なの?
一般道路でのバッテリー上がり・・・会員無料 → 非会員:昼間12880円
一般道路でのキー閉じ込み・・・会員無料 → 非会員:夜間14940円
高速道路(本線上)でのガス欠時の燃料補給・・・会員無料(+燃料代) → 非会員:夜間19540円(+燃料代)
Q4.任意保険についてるロードサービスで足りるのでは?
JAFと保険でプラスαの安心を!
JAFと提携する保険会社であれば、
通常の会員サービスにプラスαの優遇サービスが適用され、とってもお得です!
具体的な一覧はこちらから
*****
ざっと書き出してみましたが、知らないものもあったのではありませんか?
JAFの権利(効果)は車でなく、人につきます。
お友達や家族の車に乗っているときに、JAF会員がいればその権限を持って会員価格でサービスを利用することができます。
困った時にすぐ頼れる存在をひとつ、ご用意されておくが吉!
当店から加入できますので、気になった方はぜひお問合せください!