
今回、佐賀県の取り組みである
「SAGAミライシルプロジェクト」にお声がけいただき
神埼高校の生徒さんへ講演をさせていただきました
「SAGAミライシルプロジェクト」とは
佐賀県の高校生に業界や県内企業のこと
仕事のやりがいや、佐賀の暮らしのすばらしさを伝え
佐賀で働き・暮らす未来を描けるよう後押しする
佐賀県が主体のプロジェクトのことです
佐賀の生活を支える未来の人財たちへというテーマで
高校生1年生、2年生の240名のみなさんへ
(講話の教室には約40名来ていただき、その他の生徒さんは各教室にてオンライン配信でした
)
スズキのことをはじめ
大学選びや佐賀で働くことや社会で求められる人材など
これから普通科高校生の皆さんが直面していくことについて
一緒に考えたり、経験談などをお伝えさせていただきました
サポートに当社の神埼高校出身の社員も来てくれました

講話の中では
みなさんも一緒に考える時間を設けて
神埼高校のみなさんのいろいろな意見も聞けて
こちらもとても楽しい時間となりました

こんなにたくさんの高校生の前で話すことは初めての経験で
慣れないところも多く聞きづらい点もあったかと思いますが
神埼高校のみなさんがこれから将来を決めるときのヒントになれれば幸いです
そして将来は佐賀を一緒に支える人財としての活躍を期待しております。