
この時期の佐賀での一大イベント
佐賀インターナショナルバルーンフェスタが
先週末、当社アリーナ嘉瀬近くの嘉瀬川河川敷にて開催されていました
3年ぶりとなる有観客開催となり期間中の来場者数は85万人だったそうです!
(佐賀県の人口より多い!
)
期間中はただバルーンを見れるだけではなく
バルーン競技会ということで
「ターゲット」と呼ばれるゴールへ向かって数km先からバルーンで飛んできて
「マーカー」と呼ばれる砂袋を投下するという競技もおこなわれています

バルーンフェスタ期間中にしかない
バルーンさが駅です



いろいろな形をしたバルーンが会場にたくさんあります!
少しでも風があると飛べなくなったりとかなり繊細です


佐賀に長年住んでいると
空にバルーンがあるこの季節が当たり前のように感じますが
なかなかほかの地域では見ることのできない貴重な景色です

↑のこれまでの写真は
今年から他県より赴任して初めてのバルーンフェスタへ行かれた
赤塚社長よりいただきました

魅力度ランキング
最下位・・・
の県とは思えない魅力的な光景だったと絶賛でした
夜の部
もあります!
バーナーズオーーーーン





夜間係留というバルーンのバーナーを使用した
夜限定のイベントもありますがとてもきれいなので
ぜひバルーンフェスタに来たら夜まで楽しんでいくのがおすすめです

佐賀になかなか来る機会がないという方が多いかもしれませんが
こんな大きなイベントもありますので
ぜひ一度佐賀の魅力を体感しに来てください
来る価値大の佐賀インターナショナルバルーンフェスタのご紹介でした