新型アルト
入荷しました!

是非ご覧下さい!
明日は日曜日、サッカー天皇杯決勝です!
皆様試合をご覧になられると思いますので、
ご来店頂くのは午前中か夕方でしょうか。
個人的には、大分トリニータの片野坂監督の退任前最後の試合という事もあって、
非常に注目をしております。
3部リーグの大分トリニータを1部まで昇格させ、
独自の戦術でサッカー界で話題となった「擬似カウンター」を駆使して
明治安田生命J1リーグに定着をしていました。
※擬似カウンター
1、大分の選手がゴールキーパーを含めて自陣深くでパスを繋ぎ、相手をおびき寄せる。
2、相手にとってみれば、大分のキーパー付近でボールを奪う事ができれば、即ゴールできる状況
3、大分の選手は、相手選手が複数人で取りに来ても、パスを巧みに繋いでかいくぐる
4、ゴールキーパーの高木選手が大分の前線の空いている選手やスペースにロングパス
5、前がかりにボールを取りに来た相手選手を置き去りになる
6、大分の攻撃選手と相手守備選手の数で、大分の数的優位を作りだす
7、数的優位からゴールを決める
ね!
見ていて楽しいでしょ!?
そんな片野坂監督のサッカー、
通称カタノサッカーも明日で終わります。
主力選手が移籍をして、思うようなサッカーが出来ず、2部降格が決まってしまった今シーズン。
明治安田生命J1リーグ最終戦で柏レイソルに勝利した後、
ゴールキーパーの高木選手の声かけで
「降格は決まったけど、今日は勝利したんだから踊ろう!」
と、大分サポーターの前で片野坂監督たちと踊っていたシーンが感動的でした。
その勢いで天皇杯準決勝でも、圧倒的王者の川﨑フロンターレとの死闘繰り広げ(涙なしでは語れませんね)
決勝を迎えます。
対するのは浦和レッズ
こちらも、今季から指揮を執るリカルド・ロドリゲス監督の戦術的なサッカーが浸透し、
昨年は2部リーグで活躍していた選手たちが移籍をし、躍動しています。
浦和レッズも、日本代表の槙野選手や宇賀神選手の退団が決まり、更には元日本代表の阿部勇樹選手の現役引退。
宇賀神選手、非常にクレバーで、対戦相手としては嫌いだけど選手として好きな選手です。
浦和レッズのユース(下部組織)で育ち、高校卒業後に浦和レッズに加入すると思っていたものの、
まさかの浦和レッズに加入ができず大学進学。
「絶対浦和以外に行って、見返してやる」
と思っていたそうですが、大学進学後も浦和レッズは宇賀神選手を見続けており、
大学卒業後に浦和レッズに加入。
どんなに同じポジションの選手が補強されても、
最終的に試合に出るのは宇賀神選手。
安定感が半端ないです。
2015年の浦和レッズvsサンフレッチェ広島の試合では、
当時広島を指揮していた森保一日本代表監督が、
宇賀神選手と対峙していたミキッチ選手に対して
「ミカ!なんで仕掛けないの!
宇賀神笑ってるよ!」
と激怒したというエピソードもあります。
※ミキッチ選手は圧倒的なスピードを武器に活躍した
Jリーグ史に残る外国人選手です。
明日の14時が楽しみです
いや、
アルトを見に来られる方が増えそうで楽しみです