[Iターン就職編]山口出身 → 徳島に就職
スズキには、さまざまな想いで地域のスズキ販売会社に
入社を決めた先輩たちがいます。
例えば、出身エリアではない土地に就職する「Iターン就職」。
スズキ自販徳島の村本さんもその一人です。
なぜ、地元ではない徳島の会社にIターン就職したのか。
本人に聞いてみました!

スズキ自販徳島
村本 翔生
2019年度入社・直販営業
Q:山口から徳島にIターン就職しようと思ったのは、なぜですか?
私は山口県の出身ですが、徳島の大学に進学しました。
大学4年間をこの地で過ごし、徳島の方々の優しさや温かさに触れるうちに、
徳島で暮らしたいと強く思うようになりました。
縁あってスズキで働くことになりましたが、
今後も地域の方々と関わりながら、
徳島の発展のために協力していきたいと思っています。
Q:スズキを志望した理由、入社して気付いたスズキの良いところを教えてください。
昔からクルマが好きで、魅力あるスズキの車に携わりたいと思っていました。
入社して感じたのは、社内の風通しの良さ。
上司、先輩、同期みんな仲がよく、とても働きやすい職場です!
お客様からは「困ったらスズキさんに相談します」と
おっしゃっていただくことも多く、
スズキは、徳島の皆さまにとって欠かせない
カーライフアドバイザーであると日々実感しています。
Q:休日は、どのように過ごしていますか?
休日は、愛車のスイフトで、よくドライブをしています。
おすすめのドライブスポットは、太平洋沿いに続く「南阿波サンライン」!
コース上には4カ所の展望台があり、美しい海岸線や海に浮かぶ島々などの絶景が堪能できますよ。
休日は気の合う仲間とのドライブでリフレッシュしています!

南阿波サンラインの絶景スポット。徳島の美しい自然に癒されます
Q:Iターン就職を考えている学生さんへメッセージを!
知らない土地で働き、生活していくことには多くの不安があると思います。
しかしその一方で、新しい発見や新しい体験にも、同じ数だけ出会うことができます。
ですから、Iターンを考えている学生さんは、ぜひ勇気を出して、
人生の新たな一歩を踏み出してみてください!
先輩たちのスズキライフに戻る