[地元就職編]地元の宮崎に就職
スズキには、さまざまな想いで地域のスズキ販売会社に入社を決めた先輩たちがいます。
なかでも多いのは、慣れ親しんだ地元のスズキに就職する先輩たち。
スズキ自販宮崎で活躍するU.Tさんも、その一人。
どんな想いで地元に就職し、どんな地元ライフを送っているのか。本人に聞いてみました!

スズキ自販宮崎
U.T
2021年度入社・直販営業
Q:地元で就職しようと思ったのはなぜですか?
その中で、スズキを選んだ理由を教えてください。
宮崎でずっと暮らしてきたので、地元で就職をすれば社会に出ても
これまでの人脈や土地勘を活かせると思ったからです。
知人が自動車関係の仕事をしていて、いろいろな話を聞く中でスズキに興味を持ちました。
また、学生時代は接客のアルバイトをしていて、
お客様と会話をして商品を提案する仕事に楽しさを感じていたので、
スズキの営業になろうと決めました。
Q:地元で働いて感じるメリットは?
やはり、慣れ親しんだ環境で働くことができるのは大きいですね。
家族や知人が近くにいるので、精神的にも安心して仕事ができています。
お客様の大半は地元のお客様なので、仕事がしやすいです。
Q:仕事を通じて、地元へどのように貢献していきたいですか?
スズキのクルマは通勤や通学、家族のお出かけ、仕事の必需品として、
たくさんのお客様にお乗りいただいております。
小さいけれど、地域の毎日を動かす存在として欠かせないものだと思います。
そのような地元のお客様のためにも、一人ひとりのニーズに合った商品を提案し、
お客様に喜んでいただきたいです。
スズキのクルマは種類が豊富で、どんなお客様にも自信を持ってご提案できる商品がたくさんあります。
1台でも多く、地元でスズキのクルマを愛用していただきたいですね。

大型モニターを使って、お客様に最適な1台をシミュレーション!
Q:休日は、どのように過ごしていますか?
趣味はサーフィンです。
お客様の中にもサーフィンをされる方が多いので、趣味の話で盛り上がることも多いです。
また、幼少期からサッカーを続けてきたので、体力には自信があります!

愛車にサーフボードを乗せて、大好きな地元の海に通っています。
Q:地元就職を考えている学生さんへメッセージを!
就職活動は、自分の強みや弱みと真剣に向き合うことができる貴重な時間です。
周りの状況に焦らず、とことん自分自身に向き合ってほしいと思います。
また、興味がある業界だけではなく、色々な業界に視野を広げてみてください。
地元宮崎にも多くの企業があります。
その中でスズキを選んでいただけたら非常にうれしいです。
就職活動、がんばってください!!
先輩たちのスズキライフに戻る