株式会社スズキ自販近畿
2023.07.29
【大切に乗り続ける為の】「愛車」って、いつから使われているんでしょう?【愛車無料点検】
ただ今、愛車無料点検実施中♪
お店検索はこちらをクリック!
ご予約はマイページからGO!
…ところで。
「愛車」という言葉は
いつ頃から使われ始めたのでしょう?
面白そうなことは早速、
調べてみました!!
精製版 日本国語大辞典によると※1
愛車とは、
自分が大事にしている自動車や自転車。
マイカー。
※破壊指令No.1 (1966)〈大藪春彦〉
ダーティ・ビジネス
「愛車モーリス・ミニ・クーパーSに乗りこむ」
…と書かれていました!!
ふーむ、なるほど…?
むむむ。
つまり
1966年、昭和30年代後半には
「愛車」という言葉が使われていた…?
昭和30年代から昭和40年代の
スズキ車と言えば
「スズライトキャリイ」(昭和36年)や
「ジムニー」(昭和45年)などが
発売されたあたりですね。
↑スズライトキャリイ
↑ジムニー
国土交通省によると※2
昭和30年代、
国内は乗用車よりトラックの方が
普及率は高かったのです。
なんと!!
自動車保有率の50%はトラックでした。
車を持つ2人に1人!!
(スズライトキャリイ登場はその頃)
やがて昭和40年代中頃以降は
乗用車の自動車保有率が
全体の50%以上を
占めるようになったのです。
(ジムニーが発売されたのもこのあたり)
このことを考えるとっ!!
どうやら「愛車」は、
昭和30年代の商用車の時代から
昭和40年代の乗用車の時代に
車に対する趣味・嗜好が
移り変わり、
流行・普及したようですね。
なるほど~。
「愛車」という言葉が
使われ続けておおよそ60年。
(ちなみにスズキ自販近畿も
今年で60周年迎えましたっ✨)
愛車無料点検を受けて
長く大切にお乗り頂ければ
販売会社冥利に尽きます!!
お客様のカーライフを
支えていけるよう
弊社スタッフ一同
これからも頑張ります!
お車についてはお近くのディーラーまで♪
お店検索はこちらからをクリック!!
※1コトバンク https://kotobank.jp/word/%E6%84%9B%E8%BB%8A-421352
※2国土交通省 運輸白書 昭和51年度 https://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa51/index.html
つづきを読む
2023.07.27
【COOLやで!】夏のおすすめ★スズキ純正アクセサリーのご紹介【少しでも涼しく✨】
日頃より
スズキ自販近畿を
ご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。
最近、暑過ぎます…。アツイ!!
ということで✨
少しでも涼しい気分になれる
グッズをご紹介~!!!
まずはこちら!!
車内温度の急上昇を和らげる
フロントマスク!!
連日30℃越え。
少し車から離れただけで、
車内に戻ると「もわっとした熱さ」を感じる…。
そんな時!!フロントマスクをつければ
運転席の温度を和らげることができます✨
※車種によって金額が異なります。
続きまして!!
ラパン日よけハンドルカバー
車に乗りこむ時、
ハンドルがとても熱くなっている場合が!!
実際、私も
「あっつ!!」と
やけどしそうになったことがありました汗
涼やかなデザインカバーで
少しでも運転を快適に♪
金額 3,300円(税込)
そして…。
・ジムニー
・ジムニーシエラ
・クロスビー
・スペーシア
・スペーシアベース
・ハスラー
6車種に対応できる優れもの!!
オートキャンプや釣りなどで活躍できます。
✨カータープ✨
金額 45,100円(税込)
いかがでしたでしょうか?
実は…。
夏にぴったりなグッズがたくさん!!
アツイ日をスズキのアクセサリーで
乗り切りましょう♪
お店でご注文を承ります✨
2023.07.21
【YouTube動画更新!!】マイページ登録方法についてお伝えします。
今回は、
マイページの登録方法について
動画でまとめてみました!!
登録方法はとっても簡単!!
➀メールアドレスを入力
➁登録したメールアドレスに送られてきた
認証コードを入力
③お客様情報の入力
この3つを行うだけで
登録が行えるんですよ~!
スズキマイページに
登録すると、
・スズキの最新お得情報
・点検予約
・ご購入の相談予約
などが楽々~に出来ちゃうんです。
ちなみにただ今のマイページでは
サウナの特集が組まれていますね。
(なんでサウナなんでしょう…?)
オーナーズブックの確認や
日常点検の方法など、
とってもお得なマイページ。
この機会にぜひ、
ご登録をお願いします♪
2023.07.10
【YouTube動画更新】もし、自動車事故にあったら?1分で分かる事故対応!
日頃よりスズキ自販近畿を
今回は『自動車事故』をテーマにしております。
1分以内の短い動画になっておりますので、
よろしければご視聴ください。
事故は突然起こるもの。
そして誰もが事故に遭う可能性があります。
事故が起きた時に、
気が動転するのも当たり前です。
ご自身、ご家族、相手方、周りの人…。
命を守る為、
また大切な人を悲しませない為、
事前にシミュレーションをして
落ち着いて対応することを
心がけましょう。
2023.07.06
【女子改通信VOL13.更新】七夕まつり&七夕伝説!?
▲画像をクリックすると
拡大できます。
この度、女子改が企画した
七夕イベントを開催致します♪
女子改通信VOL13には
枚方・四条畷周辺の
「七夕伝説」についてや、
お店の魅力的な写真が
盛りだくさん。
ぜひ、ご覧ください♪
女子改通信のバックナンバーは
こちらから↓
スズきゅんが出ている
Youtube動画はこちら↓
2023.06.23
【YouTube動画更新】納車式の魅力編 投稿しました!
Youtubeの投稿も早いこと
7本目!!
最初の投稿から見返すと
若干スズきゅんの動きが
滑らかになったような…?
素人が作成している動画ですが、
周りの方たちに
見たよー!と言ってもらえると
とても嬉しいです✨
もっとスズキ自販近畿の
魅力を知って頂けるよう、
周囲の人たちとの
コミュニケーションを大切に
よりよいものを作っていければと
思います!!
この動画がきっかけで
来店して下さるお客様が
1人でもいれば
何よりでございます。
今後ともスズキ自販近畿を
よろしくお願い申し上げます。
【女子改通信VOL12. 更新】スズキアリーナ鳳北探訪part2!!
この度、
スズきゅんがスズキアリーナ鳳北に
行ってきました!
店長インタビューをはじめ、
お店の魅力を
存分にお伝えしています。
昨年度の
クリスマスディスプレイコンテストは
4位と大健闘✨
お店近くには
カフェやレストランの他、
お買い物もできるスポットが
たくさん!!
スズキアリーナ鳳北へ
ぜひお越しくださいませ。
下記URLからご確認いただけます。
https://www.suzuki.cohttps://www.suzuki.co.jp/dealer/joshikai/sj-kinki/.jp/dealer/joshikai/sj-kinki/
part1はこちら▼
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-kinki/news/detail/?id=28051
2023.06.15
【大好評】イグニス人気色ランキング!! ※スズキ自販近畿調べ
今回はイグニスの人気色を
調べてみました!
【第二位】
ミネラルグレーメタリック
前回のカラーランキングでは
スイフトを特集した際に人気色はシルバーでした。
シルバーは銀色。
グレーは黒と白の中間にあたるお色目ですね。
パールが入っていないメタリックも
とても素敵です!!
【同率第二位】
キャラバンアイボリーパールメタリック
アイボリー系はやはりどの車種でも大人気。
白…かと思いきや、茶色や灰色を感じさせる
大人なカラーです。
【第一位】
タフカーキパールメタリック
オリーブ色にも似ていますが、
ベージュ色が若干入っていますね。
光の当たり方によって、
茶色に見えたり緑に見えたり。
魅力的なお色目です。
ただ今、商談会開催中!!
詳しくはお近くの店舗までご相談くださいませ。
2023.06.08
【大好評】スイフト・スイフトスポーツ人気色ランキング!※スズキ自販近畿調べ
今回は
スイフトの人気色を
※2023年1月~2023年5月末までの
受注数で計算しております。
1位はどのお色目でしょうか…?
第4位
スピーディーブルメタリック
カラーネームから伝わる
スイフトの快速感。
スイフトは彩度の高い色目が
他車種に比べて多い印象が
ありますね。
第3位
スーパーブラックパール
第3位に黒!
重厚感が漂うお色目です。
黒色に粒状の光沢が広がるので、
高級感もありますね。
第2位
プレミアムシルバーメタリック
スイフト・スイフトスポーツは
黒やシルバーなど、
洗練されたお色目が人気のようですね。
第1位
ピュアホワイトパール
第1位は
他車種でも上位に入る
ピュアホワイトパールでした!
今週末は
イベント開催予定!
この機会にぜひ
スズキ自販近畿のお店へ
お立ち寄りください。
皆様のご来店を心より
お待ちしております。
▼お店検索はこちらから▼
(画像をクリックすると移動します。)
2023.06.05
【お詫び】スズキ自販近畿 本社 電話回線の復旧について ※6/5(月)14:50全面復旧
日頃は、株式会社スズキ自販近畿をご愛顧いただきありがとうございます。
株式会社スズキ自販近畿 本社およびスズキアリーナなにわ店は、
2023年6月2日(金)に発生した電気設備トラブルのため、
電話回線の不通が続いておりましたが、
2023年6月5日(月)14:50 復旧いたしました。
この度は、停電による営業停止および電話回線の不通により、
皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
2023年6月5日
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ