こんにちは!
朝晩の寒さで起きてしまう濱門です(笑)
いや~ 窓開けて寝るといけませんね
最近朝が寒い笑
さて!今回は
車を運転するうえで知っておきたい
点検についてお話ししたいと思います
最初の点検は!
「法定点検」
よくハガキが届いたり、私共も良く案内させてもらっておりますが、
「そもそも法定点検って何?車検と違うの?」
と疑問の方も多いかと思います
その疑問にお答えしていきたいと思います!
Q1「法定点検って何?車検と違うの?」
A:法定点検とは、国の法律で定められた定期点検整備になります。
車を使う人は、道路運送車両法 第48条により点検を受ける義務が明記されています。
そして、法定点検と車検は一見すると似ていますが、
点検の内容が大きく変わってきます。
法定点検 →車が故障無く快適に走れるかを確認するための点検
車検 → 車が保安基準(法律で定められた自動車の構造・装置・乗車定員等)に適合しているかの検査
上記のように内容が変わりますので、車検を受けているから大丈夫!というわけにもいけません。
法定点検を受けると前もって車の不調や不具合などが分かるということもあります。
Q2 法定点検を受けるメリットはあるの?
A:法定点検を受けるメリットは、、、3つ!
①法定点検の点検項目に該当する不具合や故障が起きた場合、
メーカーの保証が受けれます。
(ユーザーの重大な過失の場合は除く、メーカー既定の期間・走行距離等の条件有)
②定期点検を受けていることにより、下取りや中古で売却をする際
査定評価が上がります。(車の年式や走行距離、査定時期によっては上がらない場合もあり)
③法定点検を受けていることにより、整備不良等に起因する事故が起こった場合
ドライバーの法的責任が軽くなる可能性があります。
③は、少し微妙な気もしますが、、、
①が一番大事です
メーカー保証が効かなくなると予想外の出費が出てしまいます、、、
ぜひ、点検を受けてメーカー保証を受けれるようにしておきましょう
Q3 法定点検を受けない事で罰則があったりするのですか?
A:法律で定められている点検ですが、受けなかった場合の罰則規定はありません。
とても大切な点検ですので、是非ご入庫をお願いいたします
お得にメンテナンスが受けれるメンテナンスパックも
ご準備しております。
お問い合わせお待ちしております(^_^)/
詳しい点検項目については
下の加藤店長の写真をクリック!
