こんにちは。
(セニアカーの中の人)です。
さて今月7日は

「クリスマスツリーの日」
です。
1886年(明治19年)のこの日
横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが
飾られたとされる日です。
株式会社明治屋は
1885年(明治18年)に横浜・万代町で創業
現在も東京都中央区に本社があります。
同社が1900年(明治33年)に東京・銀座に進出すると
銀座のクリスマス飾りは広く行われるようになり
神戸ではクリスマス用品の生産が始まったそうです。
1928年(昭和3年)の朝日新聞の記事には

「クリスマスは今や年中行事となり
サンタクロースは立派に日本の子供のものに」
と書かれるほどに定着していたそうです。
セニカアーだって
電動車いすとして

立派に定着しています。
試乗車あります。
気軽にお問い合わせください。
ご自宅までお持ちします!