こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて今月27日は

「女性ドライバーの日」
なんです。
1917年(大正6年)のこの日、
栃木県の渡辺はまさん(23歳)が、
日本女性としては初めて自動車試験に合格し、
運転免許を取得しました。
今では女性が運転免許証を取得することは普通ですが、
当時としては珍しいことでした。
自働車の運転は生活の行動範囲を広げます。
スズキのアルト・ワゴンR・スペーシアなどの
各種「軽自動車」は、女性ドライバーの力強い味方です。
ちなみにセニアカーは

「免許不要」ですが
お買い物や通院などの
日常生活に役立ちます!
試乗車ご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
ご自宅までお持ちします。