こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
暑い日が続きますね。
エアコンを効率的に使うことはもちろんですが

彼を使うことで、
効率的な冷房ができますね。
ところで、彼なんですが…
実は
1992年製
なんです!
道具は100年使うと
「付喪神(つくもがみ)」となって精霊が宿る…
なんて言いますが今年で32年目です
(セニアカーの中の人)が大学生になって、
初めてしたアルバイトの月給で、
購入しました!(バイト先が家電量販店でした)
当時の価格で5000円ほど
だったかと
記憶しています(もっと安い機種やメーカーはありましたが…)
以来、
生活を共にしてきたのですが、
最近になって、
調子が悪いようなんです。
もっと使いたいとは思いますが、
家電品は事故になる可能性もあり、
今回、新しい相棒を迎えることとしました。
いままで、ありがとう…。
セニアカーも愛着を持って
ご使用されていることと思います。
使用していれば、

バッテリーの消耗(寿命)や

(テスターでバッテリーの状態を測定します)

タイヤの摩滅など
(右側のようになってきたら交換時期です)
メンテナンスが必要な部分が出てきます。
気になることがありましたら、
お問合わせください。
有料とはなりますが、
点検させていただきます。
なお、途中から譲られた場合などにもご連絡ください。
毎日使う「相棒」です。
付喪神が付くほど長く使えるわけではありませんが…
必要なメンテナンスを行って、
長くお付き合いください。