こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて本日4月23日は
「サン・ジョルディの日」
です
「サン・ジョルディの日」?
もともとはドラゴン退治の伝承を持つ
スペイン・カタルーニャ地方のキリスト教の聖人
聖ゲオルギオス(サン・ジョルディ)が殉教したことにちなんだ
聖名祝日なんだそうです。
カタルーニャ地方には、
伝統的にこの日に男女が
赤いバラを贈り合うという風習があったそうですが、
「本の日」としても知られていたそうです。

この「本を贈り合う」という風習は
比較的最近に始まったもので、
同日が小説「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日や、
シェイクスピアの伝説上の誕生日であり命日でもあるところから、
1923年ごろに「本を贈ろう」という
プロモーションが起こったことが起源だそうです。
日本でも日本書店商業組合連合会と
日本・カタルーニャ友好親善協会が、
1986年4月23日に「サン・ジョルディの日」と定めました。
何をするにも気持ちのいい季節です。
もちろん購入するのもいいですが、
図書館へ出かけてみる、
というのはいかがでしょうか?
そんな時に役に立つのが

セニアカーです!
試乗車をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
ご自宅までお持ちします!