こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
4月4日ですね。
今日は「あんぱんの日」なのだそうです。

まずは「粒あん」か「こしあん」で悩みますね…。
(中の人)は「こしあん」派です。
最近のお気に入りはコンビニの小ぶりな5個入りのものです。

1875年4月4日、当時明治天皇の侍従であった山岡鉄舟が
木村屋(現在の木村屋総本店)の木村安兵衛に、
「いつもお出ししている和菓子に変わって
純日本製の「あんパン」をお出してはどうか」とアドバイス、
その後、明治天皇が水戸屋敷を訪問した際に、
お花見のお菓子として八重桜の塩漬けを入れた「桜あんパン」が出されました。
記念日は、東京都江東区有明に本社のある
株式会社木村屋総本店が制定、
2001年(平成13年)に
一般社団法人 日本記念日協会によって認定・登録されたものです。
あんパン…本当においしいですよね。
「あんこ」とパンを合わせるなんて…ふつうは思いつきませんよね。
そんな「あんパン」をお供に、
近所の公園に出かけるのもいいかもしれません。
その際には、
_2719e0d0-9e26-11ed-a120-fa163e794ba5.jpg)
セニアカーでのお出かけをおすすめします。
購入後検討の際は
試乗車をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。