こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて、今日3月21日は「春分の日」ですね。

「春分の日」は「国民の祝日」の一つです。
1948年(昭和23年)に公布・施行された
「国民の祝日に関する法律」によって制定されており、

「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨とした
ものとなっています。
この日を挟んで前後7日間が「春の彼岸」で、
もともとは先祖を祭る日でしたが、
第二次大戦以前は歴代の天皇・皇后の霊を祭る儀式であり、
五穀豊穣を祈る「春季皇霊祭」として祝日でした。

「春分の日」…
実は、国立天文台の算出する定気法による
「春分日」をもとに閣議決定され、
前年2月1日に翌年の暦をまとめた
「暦要項」として官報で告示、
天文学に基づいて年ごとに決定される、
世界的に見ても珍しい祝日です。
そのため、今年(2023年・令和5年)は3月21日ですが、
2021年は3月20日であったりと、年によって異なります。
さて、そんな「春分の日」ですが
お出掛けには、ちょうどよい季節になってきましたね。
そんなときに役立つのが

セニアカーです!
試乗車をご用意しています。
ご自宅までお持ちします。
お気軽にお問い合わせください。