セニアカー担当の美保です。
お使いのセニアカーの調子はいかがですか?
例えば、最近、走行時の音が大きくなった気がしたり、
バッテリーの充電時間が今までよりも長くなったと感じたり、
うまく充電できていない気がするなど、ありませんか?
そんな時は、お気軽にお問い合わせください。
ご自宅まで訪問し、点検いたします!
お問合わせで多い故障は、充電コードの切断・断線、バッテリーの寿命による充電量不足、
タイヤ摩耗によるタイヤ破損などです。

(タイヤです。セニアカーは内部にウレタンが詰まっているノーパンクタイヤです。左側は十分にタイヤ溝もあり、走行に適しています。右側はタイヤ溝が全体に無くなっていて、このまま使用すると、タイヤが破損し、走行ができなくなる恐れがあります。交換が必要です)
これからは寒さの増してくる時期でもあります。
本格的な寒さの前に、点検、おすすめです。