いつもスズキアリーナ倉敷西のブログを
ご覧いただきありがとうございます
今日は以前、ソリオの安全装備のブログのときにチラッと触れた
スズキの安全技術についてご紹介させていただきます
操作しやすいスイッチや運転のしやすさを考えた基本安全
衝撃吸収ボディーをはじめ、万一の衝突被害を軽減する衝突安全
事故そのものを未然に防ぐ予防安全技術 ”スズキセーフティサポート”
乗る人の毎日を想い、小さなクルマで大きな安心を届ける技術を
皆さんに少しでもお伝えできたらと思っています
大きく分けて2つの技術があります
① 危険が迫ったときに回避する技術
② 危険な場面にあわないための技術
今回は①の回避する技術をご紹介
スズキの衝突被害軽減ブレーキは、センサーの違いにより2種類あります
前方には ① ステレオカメラ の デュアルカメラブレーキサポート

② 単眼カメラ&レーザーレーダー の デュアルセンサーブレーキサポート

後方には 超音波センサー の 後退時ブレーキサポート というものがあります
(※車種・年式によってはついていないものもあります)

ちょっとした気の緩み、一瞬のわき見などの
ヒヤリ! ハッ! とした経験ありませんか??
そんな時、ブザー音やメーター表示でドライバーに警告してくれて
前方不注意や後方不注意による衝突事故を回避、または被害を軽減します!
皆様の運転を様々な技術でサポートいたします
次回は 飛び出さない・はみ出さない・ふらつかない の3本を
ご紹介いたします( `ー´)ノ
次回のブログもみてくださいね、じゃん、けん、ぽん!! (チョキ
)
うふふふふ(*^ω^*) 