いつもアリーナ倉敷西のブログをご覧いただき
ありがとうございます
スズキ自販関西 FOOKS
女性スタッフたちが頑張って活動してます
今回は初の試み
全拠点で新型アルトを徹底解説

これを見ればあなたも新型アルトのことが丸分かり

倉敷ではアルトのグレードの違いについてご紹介
車を決める時グレードで何が違うの
ってなりますよね
そんなお客様の為にカタログを読み込んだので・・・・
比較して解説していきま~~す


倉敷以前に4つの拠点がすでにブログ更新しているので
見てない方はまずこちらからご覧ください
(画像をクリックするとブログに飛べます★)
どの営業所もめちゃくちゃおもしろいです

①アリーナきやま(佐賀)
燃費を検証してみました!
_9bf6ddd2-fb37-11ec-aacd-fa163e794ba5.jpg)
②枚方営業所/U's STATION枚方(大阪)
コンパクトカーなのにこんなに!!

③スズキアリーナ福重(福岡)
カラーバリエーション!
_987e0248-fb37-11ec-8c51-fa163e794ba5.jpg)
④スズキアリーナ守口(大阪)
ちょっと便利な機能のご紹介!

それではご紹介
グレードは上から順に
HYBRID X
HYBRID S
L
A
4つのグレードがあります
HYBRID X・HYBRID S

L・A

ざっとこの車の画像で分かる違いはこんな感じ
4つのグレードを並べると分かりやすくないですか
ぜひ見比べて見て下さい
ここからは画像では分からない違いと
どう違うのか?というちょこっと細かい解説を
↓
☆価格☆

1番上のグレードXと1番下のグレードAを比べると
2WD 差額 315、700円
4WD 差額 303,600円
だいたい30万円程度変わってきますね
☆ヘッドランプ☆

LEDヘッドランプ(HYBRIDX、HYBRIDS LEDヘッドランプ装着車、Lアップグレードパッケージ装着車)
ハロゲン(HYBRIDS、L、A)
ハロゲンライトは黄色っぽいライトのこと
それに比べLEDライトは白っぽいライト
夜運転されることが多い方は
見やすいLEDライト搭載の車をおすすめします
☆ドアミラー☆

電動格納式リモコンドアミラー(Aを除く)
HYBRIDXはリモート格納
♡解説は④守口ブログへ♡
☆キーレスプッシュスタートシステム☆

HYBRIDXに標準装備
♡解説は④守口ブログへ♡
☆エアコン☆

HYBRIDX、Lアップグレードパッケージ装着車

HYBRIDS、L、A
♡解説は④守口ブログへ♡
☆UVカット機能付きガラス☆
全面(HYBRIDX、HYBRIDS LEDヘッドランプ装着車、Lアップグレードパッケージ装着車)
フロント(HYBRIDS、L、A)
グレードによって全面かフロントガラスだけかの違いが
横からも日差しは入ってくるので
絶対日焼けしたくない
って方は全面UVにしましょう
☆スモークガラス(リヤドア、バックドア)☆
HYBRIDX、HYBRIDS LEDヘッドランプ装着車、Lアップグレードパッケージ装着車に装備
室内見えたくない!って方は
このスモークガラスありのグレードにしましょ
(限度はあります!)
☆シートヒーター☆

運転席はHYBRIDX、HYBRIDS、L、A 4WD車に装備
助手席はHYBRID X、Lアップグレードパッケージ装着車とS、L、Aの4WD車に装備
♡解説は④守口ブログへ♡
☆USB電源ソケット☆

HYBRID X 全方位モニター付きディスプレイオーディオ装着車、全方位モニター用カメラパッケージ装着車に装備
これは1番上のグレードだけの特権
スマホの充電に便利なソケットが2個ついてきます
☆ヘッドアップディスプレイ☆

HYBRID X全方位モニター付きディスプレイオーディオ装着車、全方位モニター用カメラパッケージ装着車に装備
これも1番上のグレードのみ
ナビの案内や今何kmで走ってるか?など
メーターを見なくても前を見てるだけで
前方にあるプレートで確認できちゃいます
☆スズキセーフティサポート☆

すべてのグレードに標準装備
そして安全運転には車の機能も大切
これだけの安全機能が全4つのグレードに標準装備

(※右3つはメーカーオプションです)

いかがでしたか?
かなりなが~くなってしまいましたが
グレードの違いについてはバッチリ

ってなって頂けたらうれしいです
まだまだ新型アルトブログリレーは続きますよ
★明日の第6走者堺営業所にバトンパス★
視界の広さ&見晴らしの良さについての紹介です
お楽しみに
スズキアリーナ倉敷西
(株式会社スズキ自販関西 倉敷営業所)
【住所】岡山県倉敷市連島2-9-2
【電話】086-446-2088
【営業時間】10:00~18:00
※整備受付 10:00~17:30
【定休日】 水曜日・第2火曜日