イベント/キャンペーン
愛車無料点検ってなにするん???part3
いつもスズキアリーナ倉敷西のブログを
ご覧頂きありがとうございます
最近あつすぎてついに半袖を着だしました、山本です。
7分袖のシャツを着たらちょっと短いだけで
すごく快適なことに気づいて(笑)
肌見せが多い時期になるので
そろそろやせようと思います・・・・。
先月からはじまった
愛車無料点検
今月ももれなく!行っておりますよ~~~
全然車点検してなーーい
という方はぜひに
期限があるのでお早めにご入庫くださいね
そしてお手数ですが受けたい!という方は
急にきて頂いた場合お待ちいただいたり
別日に来ていただくお願いをする可能性があるので
こちらからご予約をお願い致します
※年式とご質問・ご要望欄に
「愛車無料点検を受けたい」と
ご記入下さい
↓
さて愛車無料点検ってなにするん!?ってことで
点検させて頂く15の項目を
山本が微力ながらご説明するコーナーも
今回が最終回です
項目①~⑩については
以前に投稿している
こちらのブログをご覧ください
(画像をクリックしたらページに飛びます♡)
↓
愛車無料点検ってなにするん?part1
愛車無料点検ってなにするん?part2
さてそれでは最後!
⑪~⑮の項目について
ご紹介していきます
⑪警音器、灯火装置の作用
万が一危ない!と思ったとき
クラクションがちゃんと鳴るか?
ライト関係
・ヘッドライト
・スモールライト
・ウインカー
・フォグランプ
・テールライト
・ブレーキランプ
・ストップランプ
・ナンバー灯
これだけのライトがちゃんとついてるか
確認できてますか?
ちゃんとついてないと警察にとめられる可能性も
当店ではこれらすべて確認させて頂きます
⑫トランスミッション、トランスファーオイルの漏れ・量
トランスミッションとは変速機のこと
変速が手動か自動かによって
マニュアルトランスミッション(MT)と
オートマチックトランスミッション(AT)
2パターンがあります
もしAT車でオートマチックのシステムに異常があると
トランスミッションの警告灯がつくことが
またトランスファーとは
駆動装置に高い負荷がかかるのを阻止したり
タイヤが摩耗するのを防止したりする大切な箇所
トランスファーオイルを定期的に交換しないと
オイルのにじみや部品が破損したり
5万km毎にはトランスファーオイルは
交換が必要だそうです
⑬燃料の漏れ
もしガソリンが漏れていて
引火したら車が燃えてしまいます
燃料ホースの劣化で漏れることがあるみたいなので
安全の為!点検してもらいましょう
⑭ホイールナットの緩み
当店ではメンテナンスパックの点検では
必ずこのホイールナットの緩みを確認して
再度増し締めをさせて頂いています
もし緩んだままだと・・・
タイヤがぐらついてハンドルを取られたり
最悪の場合タイヤが外れて大惨事に
⑮タイヤの空気圧・損傷・摩耗
走りのかなめ、タイヤ
空気圧だけでもほんとに
定期的に点検しましょう
そしてタイヤもゴムなので走っていると
どんどんと溝がなくなりつるつるになっていきます。
空気圧が適正でなかったり
タイヤの溝がすり減りすぎたまま走っていたら
パンク・バースト
ブレーキのかかりが遅くなる
振動・騒音
乗り心地の低下
の原因に
無料点検で確認してもらいましょう
全3ブログにわたって紹介させて頂いた
愛車無料点検15の項目
いかがでしたでしょうか
愛車に長く乗るためには
定期的な点検が超重要です
スズキ車にお乗り頂いてるみなさま
ぜひこの機会に無料点検に
お越しくださいませっっ
スズキアリーナ倉敷西
(株式会社スズキ自販関西 倉敷営業所)
【住所】岡山県倉敷市連島2-9-2
【電話】086-446-2088
【営業時間】10:00~18:00
※整備受付 10:00~17:30
【定休日】 水曜日・第2火曜日