こんにちは
最近、暑い日ばかりですね・・・
喉が渇いたと思った時には既に脱水症状手前とも
いいますので、水分補給はこまめに行ってください!
さて、本日はEV車について、お話ししたいと思います
ここ数年、発売されたEVの車種が増えてきました
また、市場でもEVについて関心が高まっているのではないでしょうか?
さて、EVとは

EV車は、Electric Vehicleの略で、日本語では電気自動車と呼ばれます。
バッテリーに蓄えられた電気を動力源としてモーターを駆動し、走行します。
エンジンを搭載せず、排気ガスを出さないため、環境に配慮した車として注目されています
バッテリーの充電には充電器を使用します。
充電器は、高速道路のSAや道の駅、また自動車ディーラーにも最近は
設置が進んでいます。また、最近建てたような戸建ての家にも
設置されている方もいらっしゃるのではないかと思います
そういった、ご帰宅から翌朝までの充電ができたり、ガソリンを入れに行く
手間が省けます
他にもメリットがあります!!
メンテナンスが楽
エンジンが搭載されていないため、オイル交換等のメンテナンスが不要
ランニングコストが安い
電気代はガソリン代より安価な傾向があります
静粛性が高い
エンジンがない=走行時のエンジン音がないため、静かで快適です
環境に優しい
排気ガスを出さないため、大気汚染の軽減に繋がる
そんなEV車が、スズキにも・・・??
乞うご期待
_b94fb814-5b14-11f0-8cb1-fa163e794ba5.png)