
いつもHPをご覧いただき誠にありがとうございます

寒くなると❝最近アイドリングストップしないんだけど、これって故障??❞
というお問い合わせが多くなってきます
アイドリングストップの
このマークが点灯しないと心配される方がいらっしゃいます
アイドリングストップが作動するにはいくつか条件がありますのでご紹介いたします
アイドリングストップ作動条件
●バッテリー内部が所定の温度内である
●冷却水が所定の温度内である
●エアコンの吹き出し口温度が、冷却時は十分冷えている、または暖房時は十分に暖まっている
●ブレーキペダルを適切な強さで踏んでいる(踏み込む強さが弱いと、ストップしない)
●シフトレバーの位置がDである
●S(スポーツ)モードがスイッチOFF
●急な坂道を走行していない
●運転席シートベルトを着用している
●運転席ドアが完全に閉まっている
●ボンネットが完全に閉まっている
・
・・
・・・
全てをご紹介することは出来ませんが、以上のものは代表的なものになります
これらの条件が整っているとアイドリングストップが点灯します
特に
上位3つは冬場のアイドリングストップが効かない原因のひとつです

アイドリングストップのマークが点灯しない場合は何らかの異常ではなく条件が整ってないことがほとんどです
ただし、
アイドリングストップOFFが点滅していれば異常の警告になりますのでお店までご連絡ください
バッテリーの交換時期にも点滅します

冬場になると「アイドリングストップしないんだけど」と、お問合せをいただく事が多くなります
作動条件に合致していない項目がないか今一度確認をしてみてください
もちろん異常があった場合にはお近くのスズキのお店にご連絡くださいね

先行初売り12/27まで

試乗・査定お見積り
ご商談プレゼントは
半生讃岐うどん 3人前

※画像はイメージです
フロンクス限定 特別金利!!

マイナーチェンジ 12/10 発売 
_7e03f03c-b61d-11ef-a80b-fa163e38a592.jpg)
12.17 発表&発売

年内の営業は12/27(金)までです
皆様のご来店を
心よりお待ちしております

