みなさん、こんにちは!
東山動物園に行ってきました。
今回も車は一切出てきません。
なぜなら、電車で行ったからです。
とにかくあっついので、こちらも動物も無理しない範囲で見学します。
子供がいると、水分補給やトイレ休憩など気になることも増えますがそこは東山動物園です。充実しています。
年取ってくると気づくのですが、ここは山の斜面にあるので坂がきつい!
さっき上ったのにまた、下って、あれ?また、上り?みたいな感じです。
マップを見ながらいかに斜面を攻略するかに全力を注ぎます。
象がみたい?そっちはひなたで屋根がないからちょっとにしよう!
ほら、象さんもぐったりしてるでしょ?
そんなやり取りが続きます。

クマはずーっと同じところを歩いています。
行ったり来たりしているのを見ると、こちらもほっこりします。

キリンはもっと大きいはずなんですが、近くに来てくれないのでこんな写真です。
日陰がいいですよね。わかります。人間も動物も同じです。

コアラは冷暖房完備で快適そうでした。
ほとんど動かないので、子供はなかなか見つけられません。
苦労して見つけたら感動もひとしおです。
その後も全く動かないのですが、ふかふかの見た目から触ったら柔らかいのかなと想像します。

ペンギンは大量のミストのでる場所で涼んでいました。
風向きによってはこちらにもミストが飛んできて涼しかったです。
ペンギンのペタペタとした歩き方もかわいらしく癒されました。

最後はドフラミンゴ、いや、フラミンゴ。
直接みるとピンクです。
食べた物で体の色がピンクになるってすごいですね!
人間も食べた物で、老後も健康体ですごせるかどうかが決まります。
脂っこい物が好きな方、なんだかそんな体形になってきますね。
全力で気にしている今日この頃です。
油断大敵です。
と、言いながら今日も味噌カツ弁当480円を食べるのであります!