こんにちは、営業の大高です
皆様お正月からの2週間と少し、いかがお過ごしでしたか?
スズキアリーナ嶺北は毎日たくさんのお客様にご来店頂き、大 大 大盛況 でした!!
ご来店頂きました皆様、誠にありがとうございました
さて、今年は暖冬とはいえ、道路にうっすら雪が・・・
なんて日もありますね
皆様ご存じとは思いますが、去年の年末から
北陸道の一部と国道8号線の一部が大雪時チェーン装着義務化となります

そこで!!
チェーンも最近では多様化しているのをご存知でしょうか??
一番身近なのは金属タイプのチェーンかなと思います
比較的良心的な価格で購入でき、収納もコンパクト、積雪路面でも凍結路面でもある程度の制動距離を期待できます
しかし脱着の難易度と乾燥路面での破損、それから騒音なんかが欠点です
あとちょっと重い・・・
金属チェーンの中でもいろいろ種類がありまして
最近では脱着が比較的簡単なリングタイプというものもありますよ!
女性の方にお勧めなのは、非金属チェーン
ゴム製チェーンなら
乾燥路面で使っても破損しにくく、凍結にも積雪にも強い
軽いので取り出しも手軽です
難点としてはかわいくないお値段と折りたたみが出来ないので収納性が悪いことですね・・・
とりあえず乗せておこう、というにはちょっと邪魔になります
最近では布製チェーンというものもあります
軽くて折りたたみもバツグン、取り付けもタイヤに被せるタイプなので使いやすい!
積雪路面であれば、制動距離も期待できます
ただ、凍結路面での制動距離はノーマルタイヤ並みか、以下です。
布製なので耐久性も悪く、急な降雪時の緊急用という感じですね・・・
なお、この記事の参考にさせて頂いたJAFさんの雪道ユーザーテストは
かなり見ごたえがありますので、ぜひ一度ご覧下さいませ!!
動画はこちら
なお、愛知県から来た大高はチェーンを使ったことはありません!!!!
(さすがに見たことはあります)