
皆様はJAF=ロードサービスという認識の方が多いと思います。
よくお話にでる内容ですと
任意保険にロードサービスがついているからJAFはいらないかなということが多いですが、
JAFと任意保険のロードサービスの違いを知らない方が多いように感じます。
1.JAFカードがあれば同乗の友人の車でも対応可能!
任意保険は車に付帯するものなので車が異なると使用不可
2.タイヤがスタックした際に助けてもらえる
任意保険では救助不可
3.高速道路でも対応可能
任意保険のロードサービスは高速道路不可
4.タイヤパンクの際に費用発生しない
任意保険の方は応急処置のみ → ディーラーでの修理が必要な為費用発生
5.レッカー搬送の際に同乗可能
任意保険はレッカー車への同乗不可 → 自身で帰宅する必要あり
6.JAFカード提示で各種優待割引あり
任意保険提示しても優待割引なし
これ以外にも多くの違いがございます
これ以外の違いやJAFに興味があるかたはぜひ七尾店へお越しください!
すぐに加入することも可能ですし、疑問や質問何でもお待ちしております。