採用教育活動2023.09.21
内定者研修を実施しました~(@^^)/~~~2024年4月入社の皆様です!
みなさん、こんにちは
採用担当の北原です
まだまだ残暑が厳しいですね
9月も終わりに近づいているというのに
がっつり夏服で過ごしております
エアコンもまだまだフル活用です
まだまだ暑いので
みなさんも熱中症に警戒して
お過ごしくださいね
今回のブログは
内定者研修
の様子です
6月末に営業職の内定者のみなさんだけ
大阪のホテルで内定者研修を実施致しました
今回は
整備職と営業職の内定者の方が集まって
スズキ自販和歌山で研修を実施しました

研修と言ってもがっつり勉強ではありません
ゲームをしながらみなさんと親睦を深めたいなぁ・・・
という会でございます
今回は、整備職チームと営業職チームに分かれて
対抗戦を行いました
残念ながら1人急遽お休みとなりましたので
助っ人の方にも登場して頂いてます

毎年整備学校で実施している
「フレッシュマンセミナー」というゲームを
内定者の皆様用に実施してみました
これから社会人になる皆様に
ゲームを通じて社会人としての心得をお伝えさせて頂きました
まずは折箱作りゲーム
折り紙を使うのは何年ぶり?という新鮮さでした
折箱作りの練習をしてっもらって
本番に備えてもらいました
その前に・・・
作戦タ~~~イム
本番は折り紙ではなくA4用紙を使って折箱を作ってもらうので
まずはチームで作戦会議をしてもらいました
そしていざ本番っ

折箱の完成数を競うので
みんな必死でオリオリタイムです
果たして勝利チームはどちらに・・・

営業職チームのみなさんで~す
とってもキレイな折箱をたくさん作ってくれました
勝利の記念品を持ってパチリッ
続きまして第二回戦
二回戦は完成品の数を競うわけではありません
制作原価の安いチームは勝利となります
両チームの様子はと言うと・・・

原価を安くするために
できるだけ材料を使わないようにしたり
1枚のA4用紙でめっちゃ小さな折箱を作ったりと
両チーム 色々な工夫をしてくれていました
果たして2回戦の勝利チームは・・・

またまた営業職チームの勝利です
勝利品を2個持って
パチリッ
良いお顔です
最後のゲームは折箱ではありません
ぜひ整備職チームにも頑張ってもらいたい

最後のゲームは
パスタタワーゲーム
パスタを使ってタワーを作るのですが
一番上にマシュマロを乗せて
マシュマロまでの高さを競うゲームです
両チーム必死で作戦会議中です

景品を賭けて奮闘中~~~
頑張れ!頑張れっ!
果たしてどちらのチームのパスタが高いのか
勝利チームはどちらか・・・

なんと
営業職チームが3連勝です
3つも景品が
うらやましい・・・
ということで・・・

かわいそうなので
整備職チームにも1台プレゼントしました(笑)
うれしそうなお顔
今回の内定者研修は3時間ほどの短い時間でしたが
一緒に何かを作る作業をすると
仲が深まるものなんだなと再認識しました
初めての顔合わせでしたが
みなさん仲良くなってくれていて
安心しました
2024年4月入社の選考はまだまだ実施中です
マイナビ2024より
お申込みくださいね
お待ちしております
そして
内定者研修第3弾もお楽しみに~