採用教育活動2023.08.01
スズキグループ 内定者研修に参加してきました(*^^)v
みなさん、こんにちは
採用担当の北原です
と~っても久しぶりのブログ更新
みなさまお元気でしたか

あつ~い猛暑が続いておりますので
水分補給をしっかりとして
体調に気を付けてくださいね
今回みなさまにお伝えしたいブログは
内定者研修の様子
6月27日(火)に
だいぶ前やんっ((+_+))
大阪にあるホテルモントレ大阪で
スズキグループの内定者研修が実施されました
スズキ自販和歌山も4名の営業職の内定者のみなさんと一緒に
参加してきました

久しぶりに電車に乗っての移動
かなり新鮮っ
普段がクルマなので
たまに電車に乗るのもアリですね
今回の内定者研修は
近畿県内のスズキグループのみなさんと
北陸地方のスズキグループのみなさんと一緒に実施したので
たっくさんの内定者の方が参加してくれました
研修の内容はというと
そんなそんな堅苦しいものではなく
ゲームをしながら親交を深めていただきました
どんなゲームをしたかというと・・・

各スズキグループ会社対抗
ペーパーブリッジゲーム
名前の通り紙で橋を作って
そのうえにペットボトルを置いていくというもの
たくさんペットボトルを置けたチームが優勝です
写真の通り、和歌山の内定者の皆様も頑張っていましたよ

しかーし
他のチームはもっと乗せてる
すごい
これで紙の橋が倒れないんだから
素晴らしい

これまたすごいっ

さらに上をいくチームも
和歌山はというと
2個ペットボトルを乗せたときに
橋が崩れてしまいました
でも
内定者同士たくさん話し合って
協力し合って作った橋なので
仲が深まってよかったなと思います

研修の中では
先輩社員にも登場してもらって
いろんな体験談を披露して頂きました
内定者のみなさんにとって
先輩社員の話は興味津々
みなさんいっぱいメモを取ってくれていましたφ(..)メモメモ
毎年
スズキ自販和歌山主催の内定者研修は実施していますが
メーカーのスズキ株式会社が実施する
グループの内定者研修はとても久しぶりです
コロナ禍は実施できていなかったので
約4年ぶりくらいでしょうか・・・
やっぱり
たくさん人が集まると
楽しいですね
内定者のみなさんにも
楽しんでいただけたので
よかったです