採用教育活動2020.07.07
★★★整備学校で、フレッシュマンセミナーを実施しましたぁ~~( *´艸`)★★★
みなさん、こんにちは

採用担当の北原です
ブログアップが遅くなってしまったのですが

先日
和歌山産業技術専門学院様
田辺産業技術専門学院様にお邪魔して
1年生の皆様を対象に
❝フレッシュマンセミナー❞を実施致しましたぁ~
( *´艸`)

❝フレッシュマンセミナー❞とは何ぞや・・・

と申しますと・・・(#^^#)

毎年
スズキモータ和歌山様とスズキ自販和歌山合同で
実施させて頂いている講習会で
ゲームやグループワークを通じて
整備職の仕事の基本やチームワークの大切さを
伝える内容となっております


田辺産業技術専門学院様での司会進行は
最近腰痛に悩まされつつある
スズキモーター和歌山の古川さん
('◇')ゞ
和歌山産業技術専門学院様での司会進行は
コロナ太りか・・・
最近体が丸くなってきているのが悩みの
スズキ自販和歌山の北原
(^^;
2人の年齢不詳の同級生コンビで
実施致しましたぁ(;^ω^)

まず最初は
❝折り箱づくりゲーム❞です

なつかし~


小さいころ、よく作ったなぁ・・・(^_-)-☆
みなさんにはまず
折り紙を使って折り箱を折る練習をしてもらいました


練習が終わったあとは
いざ本番(=゚ω゚)ノ
和歌山産業技術専門学院の皆様
超必死です(≧▽≦)
でもちょっといじわるを・・・
練習では折り紙でしたが
本番ではA4用紙で

折箱づくりに挑んでおります
"(-""-)"

田辺産業技術専門学院の皆様も
超真剣(^◇^)
なぜなら・・・
優勝チームには
豪華景品が~~~

この折箱づくりゲームは
競う内容を変えて2回実施するのですが・・・
1回戦、2回戦の優勝チームは・・・( ゚Д゚)

なんとおんなじチームが


しかも
和歌山のチームも
田辺のチームも
同じチームが2回とも優勝~
(@^^)/~~~
優勝チームには
豪華ミニカ
の景品をプレゼント

なのですが・・・(@_@)
前のめりで必死にミニカを選んでいるのは・・・


K先生やないか~~い
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
K先生は
体を張って
大人の世界と(・・;)
勝負の世界を"(-""-)"
生徒の皆様に伝えておりましたぁ~
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

実は
この折箱づくりゲームで
こんなに小さくてきれいな
折箱を作ってくれた
生徒さんもいましたぁ

写真ではわかりにくいかな・・・

人差し指の第一関節くらいのサイズ
超超ミニサイズ

素晴らしく器用です(^^♪
そして
折箱づくりゲームが終わると
次は・・・


❝パスタタワーゲーム❞です

限られた材料で
どれだけ高い位置にマシュマロを置くことができるかを
競ってもらいます
(^^ゞ
和歌山のみなさん
チームワークで
頑張ってます\(^o^)/

田辺のみなさんも
チームごとに
いろんな形のタワーが
出来上がっております\(^o^)/
そして、この
パスタタワーを制したのは・・・

写真の
写真の2チームで~す


2チームとも
クオリティの高いタワーを
作ってくれましたぁ


(●´ω`●)
実は・・・
❝フレッシュマンセミナー❞にお邪魔したのは
私たち年齢不詳の
同級生コンビだけではないのです

なんと
先輩社員も一緒に参加してくれましたぁ
(@^^)/~~~

それぞれ和歌山と田辺の生徒さんに
先輩社員に聞いてみたいこと
質問ターーイム
をさせて頂きました
和歌山産業技術専門学院様では
谷本君と有本君が
経験年数の違う2人だからこそ
それぞれの立場で質問に答えてくれていて
(*^-^*)
私もと~~っても勉強になりました
( ..)φメモメモ
田辺産業技術専門学院様では
古田工場長と大橋君
工場長の回答はなかなかユーモアあふれる
そして
深い回答でした

大橋君も負けてないですよ
自分の言葉で
分かりやすく伝えてくれていました

生徒のみなさん
たっくさんの質問
ありがとうございます(*'ω'*)
スズキのこと
たくさん興味を持ってくれていたら
うれしいなぁ( *´艸`)

和歌山産業技術専門学院のみなさま
楽しい時間をありがとうございました
(@^^)/~~~

田辺産業技術専門学院のみなさま
楽しい時間をありがとうございました
(@^^)/~~~
次にみなさまにお会いできるのは
夏の見学会かなぁ

全員とお会いしたいなぁ・・・

皆様とお会いできるのを
楽しみに(^^♪
心待ちにしていますので(^^♪
その時は
❝ひっさしぶり~~❞
と
声をかけてくださいね
(≧◇≦)