
佐賀清和高校の1年生と2年生の7名にお越しいただき
フィールドスタディをおこないました


フィールドスタディとは・・・

社会に出たときに役立つ、自分で課題を見つける力を学ぶことです。
企業へ訪問し企業と地域の関係や、企業活動が地域の課題解決につながっているかなど
実際の現場を見て、働く人へ話を聞いて学んでいきます。

冒頭は社長やスズキ塾よりごあいさつをさせていただきました!
佐賀県で走っている車がどれくらいなのか
その中でもスズキの車はどれくらい走っているのかなど知ることができました

そのあとは清和高校OBである先輩社員と会社内を見学したり・・・

セニアカーという高齢者の方にご利用いただいている商品を体感したり・・・
座談会では
社長、当社スタッフの清和高校OB・OGに参加いただき
仕事のことや高校時代に意識しておくといいことなどお話ししました
高校生の皆さんのスズキについての事前学習の発表もばっちりでした
短い時間でありましたが
今回参加された佐賀清和高校の皆さんの
将来がよりよいものとなることを願っています