採用教育活動2024.11.25
❄高速道路 初心者の学生さんへ❄
こんんちは!採用グループの坂井・佐藤です
先日、学生さんと年末年始は何をする?
という話で盛りあがりました

旅行
初詣
免許を取得したから遠出する
などなど、様々な方がいるようです!
今年は大雪かも?なんて話もきくので
車移動する方は気を付けてくださいねー
冬に高速道路を利用する学生さんへ
雪国ならではの豆知識

冬場は、「飛び石事故」が多いと言われています
主に「スタッドレスタイヤ」と「目の粗い道路(アスファルト)」
が原因のよう・・・

スタッドレスタイヤは夏タイヤと違って
タイヤの溝がデコボコで溝も深く作られているので
通常のタイヤより「小石を挟みやすい」のです。
そして高速走行中に「ピュン!」と発射され
後続の車のフロントガラスにバチン!と当たる・・・
これが飛び石事故です

また、雨水を吸収しやすくするために
目が粗く小さな石ころが引きつめているような道路がありますが
石と石との間で凍結・解氷が繰り返されると
すぐアスファルトがボロボロになるんですよね・・・
だから、余計に飛び石被害も多くなるんだと思います
目が詰まっていて表面がツルツルした道路は
凍ると更にツルツルになるので
「ブラックアイスバーン」になったり・・・
これからの時期は、雪がなくても
前の車との車間距離をしっかり取って!
法定速度をしっかり守って!
安全運転!
就職活動が本格的にスタートするので、
普段以上に、トラブルを未然に防ぐよう気を付けましょう
仕事体験などで会社へ来られる際は
極力、公共機関を利用するのが良いかもしれませんね

当社も、オープン・カンパニー/仕事体験を開催中!
ぜひぜひ、皆さまのご予約・ご参加をおまちしてまーーす!

ご予約は以下のナビサイトより受け付けています★★
_66dc59bc-928c-11ef-8ddd-fa163e38a592.gif)

