採用教育活動2024.05.18
新入社員研修 主要装備って・・・?
こんにちは!採用グループの坂井・佐藤です
GWも終わり、日中は暑い日が多くなりました。
当社は、5月7日からクールビズがスタートしたのもあり
少しずつ、春
から夏
を感じ始めてきたような・・・
今年の夏は何をしようかな~

楽しみを作っておくと、仕事のモチベーションにもつながりますね
さて、
今回の新入社員研修では、
クルマの「主要装備」について勉強しました!

全てのカタログに、主要装備の一覧表があるのはご存知ですか?
「安全装備/メカニズム」
「快適装備」
「エクステリア」
「インテリア」
「収納スペース」
「オーディオ」
の6つにジャンル分けされていて、
その項目の装備がこんな感じで↓↓記載されています

多くのクルマには、グレード設定がされていて、
そのグレードによって標準装備されているものが違ったり、
オプションでしか装備されない機能があったりします
これは、カタログの最後のページに細かく記載しているものですが
専門用語が多くて、正直難しいし、見ても分かんない・・・
ってことで
研修では、全項目をひとつひとつ
実際にクルマと照らし合わせながら勉強しました!
初めは何も分からなかったのが、1台、2台と勉強していく中で
「この装備、あのクルマにも付いてたよね!?」
「この機能、私も欲しい~~」
「クルマによって仕様が違うので面白い!」
など、いろんな発見があったようです

少しずつ、クルマの面白さ・難しさを実感しています


お客様にご説明する際は、
「装備早見表」を用いてご説明することが多いですが↓↓

早見表には記載していない細かな違いを把握していれば
ご提案の幅も広がりますよね
これからも一つ一つ理解を深めていきましょう!
サービスの研修期間は残り半月!
営業は折り返し!
がんばれーーーーー