採用教育活動2025.03.11
【新入社員に向けて】フォロー研修を実施しました(*^^)v

こんにちは
今年もこの時期がやってきました
今年2年目になる新入社員たちの
フォロー研修の時期です
個々に最近の様子伺いはしておりましたが
営業職・整備職
皆で集まるのは久々でした
皆仲良しさんなので
ほっこりします
元気な姿が見られてよかったです
そんな今回の内容は・・・
①1年の振り返り:仕事との向き合い方、考え方
②JAFさんによるロープレ研修
③損保ジャパンさんによるSDGs研修
④職種別部門長研修
です
気になる③の
損保ジャパンさんの研修の様子を
お届けします
カードゲームを用いてSDGsについて
考えました!
簡単に内容を説明すると、
各グループが地域の一つの企業とし、
その中でプロジェクトを達成していただきます
達成には経済・社会・環境の状態が
良くなったり悪くなったり・・・
お金や時間がかかったり・・・
この3つを良くしながら
企業のプロジェクトを達成しよう
ということで皆(企業同士)で協力しました

10分間を3クール行いました!

結果は・・・
経済発展と社会性はのびたものの
「環境」の状態が悪くなってしまいました
現実世界でも同じです
自分たちのことだけ考えても
地域は成長しませんよね
改めて理解いただきました!
カードゲームを通じて
少しでもリアル世界で活かせることがあればと思います
この研修を受けて
これから意識するSDGs宣言をしていただきました
・月1回地域の清掃に参加する
・飲み物を買うのではなくマイボトルにする
・ゴミの分別をする
など!
ソフトなものからハードなものまで
たくさん宣言していただきました
ぜひ実行できるようにしましょうね
※私たち自動車会社はSDGsに力を入れて
活動しております
ぜひ一度ご覧ください
活動内容は下記をクリック
↓
スズキのSDGsの取組み
ということで
久々のフォロー研修でした
これから後輩が入ってきて先輩となる皆さん
1年しっかり現場で学んでいただきました
まだまだ覚えることや経験は必要かと思いますが
これからの活躍と成長を
楽しみにしております
お疲れ様でした
