社会貢献活動2024.06.10
㈱スズキ自販関東のSDG's
この度、弊社は埼玉県SDGsパートナーに
登録いたしました。


この指標をもとに、
社員ひとりひとりが誠実に事業活動に
取り組むことにより、
SDG’sの達成に貢献していきます。
外国人材の採用・両立支援
女性活躍推進の実施


_be786e70-fc61-11ee-a9f8-fa163e38a592.png)
・日本での就職を目指す外国人材を採用し、
サポート及び人材育成をしています。
・次世代育成支援対策推進法に基づき、
従業員の仕事と子育ての両立を支援するための
行動計画を策定しています。
・当社を利用されるお客様へのCS向上を目的として、
各種イベントの企画や店内装飾など
女性ならではの目線で改善に取り組んでいます。
・授乳室や多目的トイレを設置し、
お客様により快適にご利用できる店舗づくりをしています。

環境負荷低減の取り組み

_c2c3661a-fc61-11ee-b0c9-fa163e794ba5.png)

_cf4c76c4-fc61-11ee-8fd0-fa163e38a592.png)
・サービス工場からの産業廃棄物を専門業者にて回収し、
適正処理で実施しているかを
産業廃棄物管理票(マニフェスト)により管理しています。
・ショールーム・工場照明のLED化を図り、
省エネやCO2削減で環境への負荷制限の
取り組みをしています。
・フロンガス回収機を使用して適切に回収と処理をすることで
地球環境保護に貢献します。
・油水分離槽を設置し、サービス工場から排出される
油分を排除し油や汚泥などを
公共の下水道へ排出していません。

ペーパーレス化の推進
_ca732ee0-fc61-11ee-8779-fa163e38a592.png)
・自動車保険の申し込み手続きを
パソコンやタブレットのWEB上で行うことにより、
ペーパーレス化を推進しております。
ハバリーズウォーターの
配布と回収
イベント時やご来店いただいたお客さまへ配布し
空いた容器を回収させていただくことで
SDG’sにご参加いただいています。

運転卒業式の実施

・運転免許の返納をご決断されたお客様へ
運転卒業式を実施し、その後の移動手段として
セニアカーやご家族に福祉車両のご紹介を
しています。

地域交流活動の実施

小学校の職場見学や
中学校の職業体験に積極的に参加し
地域との交流を深めています。
