
SUZUKI Safety Support
ドライバーの安全運転をさまざまな技術でサポート。
スズキのクルマではドライバーの安全運転をサポートするために
様々な機能が装備されています。
その中で「ぶつからない」をサポートする
衝突被害軽減ブレーキについて「作動対象」からご説明いたします。
前方不注意による「衝突事故」を回避または
被害を軽減するブレーキ。
衝突被害軽減ブレーキはセンサーの種類により4種類、
さらに後方への衝突被害軽減ブレーキもございます。
作動対象
前方 人+クルマ
デュアルセンサーブレーキサポート
ワゴンR・スイフト・クロスビー・スペーシアなど
デュアルカメラブレーキサポート
ソリオ・イグニスなど
作動対象
前方 クルマ
レーダーブレーキサポートⅡ
バレーノ・エスクードなど
レーダーブレーキサポート
ラパン・エブリイワゴンなど
作動対象
後方 壁等の障害物
後退時ブレーキサポート
クロスビー・スペーシアなど
おクルマにより衝突被害軽減ブレーキが標準装備されていたり
グレードによって異なるブレーキが装備されていたりします。
どのクルマにどのブレーキが装備されているか
どのようか機能なのか
スタッフが丁寧にご説明いたします。
スズキセーフティサポートは後からの取り付けはできません。
検知性能や制御性能には限界がございます。
これらの機能に過信せず、常に安全運転をこころがけてください。
他にもSUZUKI Safety Supportの機能がございます。
またご紹介させていただきます。
SUZUKI Safety Supportについて詳しくまとめた冊子を
店頭でお配りしておりますので
ご希望のお客様はスタッフまで。
(株)スズキ自販関西 本社部門