ハスラー
HUSTLER
Xターボ/X

Gターボ/G

A

特別仕様車 J STYLEⅢ

特別仕様車 F LIMITEDⅡ

大人気のハスラー。
ハスラーはたくさんのカラー設定があります。
カラーで選ばれるお客様も
たくさんいらっしゃいます。
ハスラーは2013年12月にデビュー。
2015年12月に一部仕様変更し、
現行モデルは2代目になります。
現行モデルは
標準モデルが3グレード、
特別仕様車が2グレード
全部で5グレードの展開です。
全グレードに共通してあるカラーは1つもなく
カラーで選ぶのも
ハスラーならでは。
また、ハスラーは
2トーンカラーの設定が多くあります。
ボディーカラーとルーフカラーが
別の色になっています。
旧モデルには設定があって、
現行モデルには
設定がないカラーもあります。
例えば「赤色」
ハスラーには「赤」の単色カラーの設定がございません。

標準モデルに赤色ボディ×黒色ルーフ。
旧モデルには赤色ボディ×白色ルーフ。
現行モデルの特別仕様車には
赤色ボディ×シルバールーフ。
ルーフの色が違うと
同じハスラーでも雰囲気が変わります。
グレードによって、
実はインテリアのカラーも異なります。
パネル、パイピング、シートのカラーも様々。
ホイールデザインも異なります。
スズキ自販関西では
新車、中古車ともに
取り扱いがございますので
廃盤となったカラーの中古車も
ご提案いたします。
廃盤となったデザインや特別限定カラーが
お好みのお客様も
いらっしゃいますよね。
以前の特別仕様車は3グレード。
特別仕様車 J STYLE

特別仕様車 J STYLEⅡ

特別仕様車 F LIMITED

グレードや特別装備による
エクステリアやインテリアの違いは
スタッフが丁寧に説明いたします。
また、ハスラーはアクセサリー用品で
個性を出すことができるお車ですので
ステッカーなどで
オリジナルハスラーにするのも
オススメ。
たくさんのカラー、様々な装備。
あなただけの特別なハスラーは
いかがでしょうか?
大人気のハスラー。
ぜひご検討くださいませ。
実は最近、
ピンクの色味が変わりました。

前より落ち着いたピンク。
ツナギに着替えて実技練習。
新人研修は前半が終了です。

(株)スズキ自販関西 本社部門