
▷▷▷スイフト HYBRID RS
スイフトの中で1番人気の『HYBRID RS』
スタイリッシュなデザインのスイフト。
ボディーサイズは短く・低く、なのに室内は広い。
乗っていただくと広さを体感していただけますし、
ブラックを基調としたスポーティーな室内空間はきっと気に入っていただけると思います。
『新車は納期がかかる』と思われますが、全てではなく
すぐにお乗りいただける『新車』もございます。
人気の『HYBRID RS』のなかで
1番人気カラー『ピュアホワイトパール(ZVR)』の在庫を
1台限定で確保いたしました。すぐにお乗りいただけます。
メーカーオプションの『全方位モニター用カメラパッケージ装着車』です。
クルマの前後左右4か所にカメラを設置、対応ナビゲーションを装着すれば
クルマを真上から見たような俯瞰の映像などをモニターに映し出します。
死角や狭い場所の駐車などをサポートしてくれます。
もちろん、『SUZUKI Safety Support』搭載です。
スイフトのRSシリーズは3種類のラインナップがございます。
ご紹介している「HYBRID RS」の他、「RS」と「RSt」がございます。
「RSt」はターボ車なので「HYBRID RS」とあまり比較されないようですが
「HYBRID RS」と「RS」で悩まれる方がいらっしゃるとお聞きしました。
ハイブリッドの違い以外は、価格と燃費が主な違いでしょうか。
2WD/CVTで比較しますと、HYBRID RSの方が97,200円高く、
燃費はHYBRID RSの方が4.8km/L良いです。
スイフトのガソリンタンクは37Lです。
差額の97,200円分を最近のガソリン単価140円で計算しましたら約694Lとなり
1回あたり30L給油したとしても23回分の給油で計算上、差額分となります。
どれぐらいの頻度で給油するかは個人差がございますが、月に2回で約1年で差額は元が取れる。
ということで、計算上ですが1年以上乗られるのであれば『HYBRID RS』の方がお得です。
諸費用の面でもHYBRID RSはRSに比べて優遇されていますので
価格で言えば『HYBRID RS』がオススメです。
おクルマは完成しておりますので、ご注文いただきますと、早いお客様であれば7月末には十分間に合います。
消費税の関係で乗り換えをご検討されているお客様に特にオススメ。
詳しくはスタッフまで。
(株)スズキ自販関西 本社部門