その一歩を、踏み出そう。
NEWイグニス誕生!

新しくなった「イグニス」
新グレード「HYBRID MV」が追加され、
「HYBRID MG」 「HYBRID MF」と合わせて3グレードとなりました。
「HYBRID MG」と新グレード「HYBRID MV」にも
「HYBRID MF」の力強さを表現したバンパーを搭載。
新グレード「HYBRID MV」は、LEDヘッドランプ、LEDフロントフォグランプ、
リヤフォグランプに加え、パドルシフトを追加することにより、
力強い印象のエクステリアと操る楽しさを追求しました。
「HYBRID MG」には、キーレスプッシュスタートシステムや
フルオートエアコンの快適装備を追加。
「HYBRID MF」は、アクティブな使用を考慮したレザー調シートや
防汚タイプのラゲッジフロア※1はそのままに、
新たにラゲッジシェルフを標準装備としました。
「イグニス」は、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ベーシック+」※2
国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車」※3
「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」※3に該当します。
新しくなったイグニス!詳しくはコチラ⇒
イグニスのカタログ請求は各店舗ホームページ
お問い合わせ「カタログ請求」にて承ります!
各店舗ホームページはコチラから
※1 リヤシートバック背面、スライドラゲッジボード
※2 衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の
運転支援機能を備えた車(安全運転サポート車。略称・サポカー)のうち、
ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される「サポカーS」の区分のひとつ。
「サポカーS ベーシック+」は、衝突被害軽減ブレーキ(対車両)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置を搭載する車。
※3 事故防止対策の一環として、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が
一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車。
* 安全運転を支援する機能の検知性能・制御性能には限界があり、状況によっては正常に作動しない場合があります。
これらの機能に頼った運転はせず、常に安全運転を心掛けてください。