こんにちは!スズキ自販福岡 採用担当 仮屋です。
先日、損保ジャパン様によるSDGs研修を
受講していた新入社員の様子をのぞいてきました~
はじめに、損保ジャパン様より
SDGsの概要説明とその後実施する
SDGsカードゲームのルール説明がありました。
ゲーム??(・・?
どんなゲームが始まるんだろうと見ていたら・・・

まず、各チームに目指すべき社会のゴールが書かれたカード、
そして
更に「お金」「時間」「プロジェクト」のカードが配布され、

ゲームでは、
与えられたお金と時間を使ってプロジェクト活動を実行しながら、
各チーム、ゴール達成を目指していました。
「こうすればいいんじゃない?!」
「う~ん(;´・ω・)中々難しい・・」
と言いながら、
ゴール達成へ向けて話し合い(/・ω・)/
そして、このゲームでは現実社会を模していて、他のチームと交渉OK!
相手と合意すればどんなやりとりも成立。
ということで・・

早速、交渉開始!( ´艸`)

ゴール達成に必要なプロジェクト実行のために
他のチームと交渉し、カードを交換し合っていました★
しかし!このゲーム、
自分のチームのゴールだけ達成できればいいわけではありません!( ゚Д゚)ナント!
よりよい社会をつくるための全体のゴールも設定されており、
それも気にしながら取り組まなければならないのです。

自分のことばかり考えていてはイケナイノデスネ( ..)φ
新入社員のみなさんも
SDGsに関する取り組み、そしてSDGsが目指す世界への道のりを
ゲームを通して感じたのではないかと思います。
研修を実施してくださった
損保ジャパン様ありがとうございました!