皆様お久しぶりです
今月からアリーナ牧港に
本配属された新人のクワエです
本日は、お客様から頂いた
質問を共有いたします
お客様から頂いたご質問
昼でもヘッドライトが付くんですが
不具合ですか?
ご安心ください
故障じゃない可能性があります。
それはオートライトセンサーが
反応しているだけかもしれません。
オートライト機能が義務化され
2016年10月に道路運送車両の保安基準が改正され、
2020年4月から販売されている新型の乗用車に
オートライト機能の搭載が義務付けられています!
その、オートライトは
反応周囲の明るさをセンサーでキャッチして、
ヘッドライトを自動的に点けてくれる
賢い機能なんです
下記の写真のようにフロントの
助手席側のダッシュボードに
黒い丸●のセンサーがあります。

このセンサーの上に駐車許可証などを
置いているとセンサーが光を感知しないので
オートライトが作動しヘッドライトが点く
という現象が起きているんです

また、運転席側のダッシュボードにも
同じようなセンサーがありますが、
それは、エアコンのセンサーとなっています

実は、このセンサーで
昼と夜を感知して
昼にはエアコンを強く稼働し
夜にはエアコンを弱く稼働させたりと
コンピューターでエネルギー消費を
抑制しているんです
賢いですよね~
以上クワエの豆知識に
お付き合いいただきありがとうございます
何か気になる点があればぜひ
ご来店ください
スタッフ一同心よりお待ちしています