その他 2022.06.24 野口ワイパーを語る。2022年版 A吉備津の野口です! 最近仕事と勉強しかしていない野口ですが 皆さんはどうお過ごしでしょうか? 最近は一気に晴れてその後 グズグズのお天気が続いてますね。。。 おかげで昼間は汗だくですが 夜なんかは涼しいので 勉強が捗ってしまいます♪ ニュースを観ていると 今年の梅雨は岡山も長雨になるのかな? なんて予想をしてしまいます。 勉強期間中なのでお天気の話題しかないですw BUT!! だが!しかし!! 仕事と勉強しかしていないとは言っても お客様を思う心を 野口は忘れていません! と、言うことで 間もなくやってくる梅雨! 備えはバッチリでしょうか? 車で雨の備えと言えば。。。 そう!!ワイパーです! 昨年もワイパーの事はブログに揚げたので 先ずはこちらの記事もご覧ください! ↓↓↓↓ 暑い夏とワタクシ野口。ワイパーを語る。 僕が夏が嫌いという話です。 っと、そこではないですねw ワイパーは雨の日のとても心強い味方だと わかってもらえると思います。 なので今回はワイパーのチェック方法を 見てもらおうと思います!! ただそんなに難しいものではないので 安心してください^^ 1,先ずはワイパーを上げてみてください。 ワイパーゴムが裂けて端が落ちてきませんか? 2,次は触ってみてください。 固くないですか? 3,真ん中と端の方で触った感じは一緒ですか? 最後に見てください。 白くなっていませんか? ひび割れてはないですか? 頑張っても取れない異物は付いてないですか? 4,そして使ったときに ビビビッっと音がしたり跳ねたりして 拭き残したりムラになったりしないですか? これだけです! どれか一個でも当てはまったら 軽度の雨なら大丈夫でも ザーザー降りの雨では 役に立たない可能性があります。 基本的には一年に一回交換するのが ベターですが 上記の症状が出ていたら 早めに替えるのを オススメします。 6月より始まりました スズキの愛車無料点検!! 普段はなかなか出来ないであろう 日常15項目の点検を受けられるチャンスです! 要予約ではございますが 皆様のお越しをお待ちしています! ご予約はこちらの電話番号から! 086-239-8878