こまめな愛車の点検・整備をしましょう♪
お車を安全委運転していただくために、ご自宅でもできる日常セルフ点検をご紹介!
異常がないかチェックして、少しでも気になる箇所が見つかったら、
すぐにお近くのスズキのお店へご相談ください。
車の周りをまわりながら
タイヤの状態

<空気圧>
走行前のタイヤが冷えているとき(目安は走行距離1km以下、または駐車3時間以上)に、
点検・調整してください。
タイヤの接地部のたわみ状態を見て、空気圧が適正かを点検します。

<亀裂、損傷>
タイヤの接地部全周や両側面に著しい傷や亀裂がないかを点検します。
また、釘、石、その他の異物が刺さったり、かみ込んだりしていないかを点検します。
かみ込んだ石などは取り除きます。
大きな傷や亀裂があったり、異物などが刺さったりしている場合は、補修または交換してください。

<溝の深さ>
タイヤの溝の深さに不足がないかをウェアインジケータ(スリップサイン=摩耗限度表示)
により点検します。
