
~フロントガラス投影式
ヘッドアップディスプレイって何?? ~
新型スペーシア
& 新型スペーシアカスタム
に
軽自動車初で設定された
フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイ
気になりませんか??
初めて見たとき、誰もが…おっ!凄い!って感じるはずです(^^)/
今回は、フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイについて
徹底的に紹介させていただきます。
まずヘッドアップディスプレイの意味ですが…
【ヘッドアップディスプレイ(英語: Head-Up Display、略称: HUD)は
人間の視野に直接情報を映し出す手段です】
この技術を応用し、スペーシアにはフロントガラスに投影するシステムを
採用しました
オススメポイント!!
・ドライバーの運転目線により近いため、前方の状況を確認しながら
車両情報を確認。
・より少ない視線移動で、運転に必要な情報を瞬時に確認できます。
・安全運転をサポートしながら、運転時の疲労も軽減します。
・インパネの上部に備える必要がないため、解放感があります。
何が出来るか?
・より少ない視線移動で直感的に必要な情報を確認できます。
・車速、シフトポジション、自動ブレーキなどの警告情報等の
車両情報をカラーで表示し、さらにエアコンやナビゲーションの
情報も表示します。
・道路標識の見落とし防止に貢献します。
単眼カメラが進入禁止場所の道路標識を認識し、ディスプレイに表示します。
・スペーシアとスペーシアカスタムでそれぞれ5パターンの
オープニング画面があります。
★操作方法★
・「HUD」ボタンで 非表示・瞬間燃費・エンジン回転数・エネルギーフローの
切り替えが可能です。
・エアコン表示
エアコン操作と連動し、オート設定、温度設定、ファン設定を表示します。
・「HUD」ボタン長押しで、表示を消すことも出来ます。
・表示の明るさは周囲の状況にあわせて、自動的に調整されます。
・さらに自動的に調整された明るさを自分のお好みに調整が出来ます。
・表示位置は、体格に合わせて上下10段階の調整が可能です。
ではどんなかんじなのか?実際に現車にて撮影を行いましたので
イメージをして見ていただきます。
~ アリーナ佐伯 試乗車 スペーシアカスタムXSで紹介 ~

運転席から撮影しました!
写真では小さいですが…実際は、はっきり見えますよ(^^)/

~ まずはオープニング画面から!! なんと!!5パターンあります★★ ~


・車速 & シフトポジションです。非表示設定 ・こちらは瞬間燃費表示設定です。


・エネルギーフロー表示設定です。・エアコン操作と連動します✿


・対応ナビゲーションと連動し、交差点案内を表示します。


・クルーズコントロール表示 ・先行車発信もお知らせ(^^)/


・車線逸脱もお知らせしてくれます
・その他にも 給油案内などもあります。


※HYBRID G・X は、全方位モニター用カメラ、ヘッドアップディスプレイ、標識認識機能(進入禁止)
ステアリングオーディオスイッチがセットでメーカーオプション
※HYBRID GS・XS・XSターボは、全方位モニター用カメラ、ヘッドアップディスプレイ
標識認識機能(進入禁止)がセットでメーカーオプション
※今回の表示は、デモモードで撮影をしております。
写真では正直伝わりにくいと思います。
スズキアリーナ佐伯まで試乗車を準備しておりますので、
是非体感してください!! 見る価値ありです!