
2002年 アルトの派生モデルとして誕生したアルトラパン
今は2015年 3代目モデル
2022年6月17日
丸目のヘッドライトが特徴の アルトラパンが一部改良
そして新しいグレードが追加
その名は アルトラパン LC
今までにない 新しいグリルを装着し、どこか懐かしいデザインになっています!
どこか懐かしい??
そうです!なぜ懐かしいか?それには秘密がありました(^^♪
なんと1967年に発売された2代目フロンテ360を
モチーフにデザインされています

フロンテは1962年に初代モデルがデビューとなり、
当時スズキ唯一の乗用車で2サイクルエンジンを
採用しておりました。そして2代目となるフロンテ360は1967年に発売となり
初代とは大きく変わり駆動方式がリヤエンジン
リヤドライブに変更され、車体も軽量化され軽自動車初となる2サイクルエンジン
3気筒360㏄エンジンと搭載しました。
ここでエンジンの話を詳しくしたのは、アルトラパン LC の LCは
実はフロンテ360のエンジン型式 「LC10 」を
モチーフにしネーミングされました
アルトラパンLCのちょっとした秘密も分かったことで…
ここからは スズキアリーナ佐伯が
全力でそして分かりやすく アルトラパンLCを紹介していきます
今回の紹介者は T&H (冨永&早川)です
宜しくお願いします(^_-)-☆

何といっても特徴的なのがこのフロントグリルです(^^♪
フロンテを思い起こさせる素敵なデザイン
一目惚れ間違いなしかも…

アルミホールもお洒落なデザイン
くすみカラーがレトロな感じをあらわしています

バックドアのエンブレム!!
私はここがお気に入りです
かっこいいしかわいいです

室内空間の広さは今までのラパンと変わりなく
自分の部屋のようにくつろげる空間となっています(^^)/
LCはダークブラウン調の室内となっているので
より落ち着けるデザイン
天井もキルト模様でおしゃれ!

こちらもおすすめ!
バニティーミラー!!
さらにXグレードには照明もついています
夜にお化粧直しや目にゴミが入った時などなど
役立つこと間違いなしです

インパネは木目調の落ち着いたデザインとなっています
ラパンLCのロゴが入ってさらに特別感がありますね
かわいい!

前席も後席もレザー調のファブリックシートになっています(*^-^*)
デザイン性も快適性も兼ね備えてます
写真の方は何とも言えない顔をしていますが
とても乗り心地良いようです

こちらも嬉しい機能!
紫外線も赤外線からばっちりお肌を守ってくれます
極力日焼けはしたくないですね
走行性能、安全性能も抜群

そして最後に 3人で?

obesity … 肥満 supple … しとやか Rampage … 暴れん坊
★アルトラパンLCカタログ 04ページより モデルさんと同じポーズにチャレンジ挑戦★
うーん
ポージングって難しいもんですね
モデルさんはやっぱりすごいです!

それでは!
お洒落で快適なラパンLCに乗って
今すぐドライブに
レッツゴー
ご覧いただき、ありがとうございました(^^♪
試乗車も準備していますので、是非スズキアリーナ佐伯へ
ご来店ください