こんにちは
皆様、この【緊急ツール】という道具、
どうやって使うかご存じでしょうか???
_222b3900-bb68-11ea-bfbe-fa163e794ba5.JPG)
A. 万が一の時、車外へ脱出するときに使います‼‼‼
①ハンマー部でガラスを割ります。
②カッター部でシートベルトを切断します。
交通事故や水没時にシートベルトが外れない、ドアが開かないという原因で車内からの脱出・救助が遅れ死亡につながる事が少なくありません。そのような事態を想定して開発されたのが、この≪RE-20・緊急ツール≫です。鋭いカッターはシートベルトをスパッと切り離し、超硬ハンマーは少ない力でサイドウインドーを簡単に割る事ができます。
緊急ツール(取付ホルダー付)
2,200円(税込み)
今回、シートベルトカッターを実際使用してみました。
_2a6ae476-bb68-11ea-9ac8-fa163e794ba5.JPG)
外側から触ってもケガをしないように、カッター部分はしっかりガードされています
シートベルトを引き出した状態です。
_393f84fc-bb68-11ea-83f5-fa163e794ba5.JPG)
グリップ部分をしっかり持って、下からシートベルトを入れます。
このまま、下に向かって力を入れるとシートベルトが切れます。
_3f6b9c26-bb68-11ea-bcc3-fa163e794ba5.JPG)
別角度からの写真 切る直前です。↓↓
_480082e8-bb68-11ea-a584-fa163e794ba5.JPG)
スパッ

_4d243d14-bb68-11ea-bd4d-fa163e794ba5.JPG)
気持ちいいくらい真っ直ぐ切れます
女性のか弱い力でも大丈夫です
コツとしてはシートベルトがピンと張った
状態がカットしやすいです
弛んでたり、緩んでたりすると切りにくかったです
保管場所についてもアドバイス
”グローブボックス(助手席の前にある収納部分)や
ラゲッジ(後部座席の後ろにある荷乗せ部分)に入れておこう”
はNG

事故や水没時、座席から動けないときに使う物ですので、
運転席に座った状態で手が届くところに置きましょう。
運転席ドアポケットがおススメです
写真にはありませんが、固定用ホルダーがついております。
ホルダーで固定させて保管しておけば安心ですね
いざというときに、とても便利です。
車1台に1つ、ご準備されませんか??
アリーナ玉名店では、シートベルトカットを体験できます。
どれくらいの力が必要なのか、実際体験してみたい方はアリーナ玉名店へ。
ご予約制にしておりますので、ご来店前にご連絡をお願いします。