
こんにちは!
アリーナ嘉瀬の小玉です!!
もう六月中旬になりますね
梅雨入りも近いですね!!
本格的な梅雨入り前にぜひぜひ愛車無料点検!
ご来店ください!!
でもそもそも
愛車無料点検って何するの??
とお思いの方も多いはず!
今日はこのブログを見て
ぜひ解決してください!!
前編後編の2つに分けてご紹介します!
まず愛車無料点検は下記の15項目を点検させていただきます!

画像だけでは分かりにくいと思いますので
細かくご説明しますね
愛車無料点検内容
全15項目
①エンジンオイル

エンジンの動きを円滑にするのに使うのが
エンジンオイルです。
このオイルが劣化すると故障の原因になります。
きちんとチェックしておく必要がありますね。
②冷却水

エンジンを冷却する水です。
コレがとっても大事で冷却水が減ると
オーバーヒートの原因にもなります。
③Vベルト

クルマの電気を作ったり
エアコンを動かすために使われます。
このベルトが切れてしまったら
クルマが動かなくなります。
④ブレーキ液

ブレーキを作動させるときに圧力をかける液。
この液が劣化してしまうと
ブレーキが効かなくなってしまうので要注意!!
⑤バッテリー液

クルマ用の電気を貯めるバッテリーには
バッテリー液が入っていて、
この液が減少することで
充電効率が下がることもあります。
⑥エアクリーナエレメント

エンジンが吸い込む空気からごみを除く部分。
ここが詰まるとエンジンの性能が落ちます。
⑦ブレーキペダル

ブレーキをかけるときに踏み込むペダル。
適切な「遊び」があることが大事です。
・・・とりあえず前編はここまでにしましょう!
無料とはいえかなり細かく見させていただきます!
次回は後編!!
残りの8項目をまたご説明させていただきますね
_34cd9f4a-e2e3-11ec-bbfe-fa163e38a592.jpg)