こんにちは
もうすぐ梅雨入りですね
気象庁のデータを見てみると
四国地方の平年の梅雨入りは6月5日、梅雨明けは7月15日なんだとか
データを計算したところ、平均日数は42.1日
最も早く梅雨入りしたのは5月19日(1976年、1991年)、
逆に最も遅い梅雨入りは6月21日(1967年)
最も早い梅雨明けは7月1日(1964年)で最も遅い梅雨明けは8月2日(1954年)
最長は64日(1976年)、最短は20日(1964年)なんだそうです
あんまり長いのもスカッとしませんが、
少し水が足らないという報道もありますので平年並みぐらいは
必要なんでしょうね
ジメジメした梅雨のあとには暑い季節
が到来しますが、
暑いときにはカレーで食欲増進だという方も多いことでしょう
カレーといえば激辛だぜ、
ペットボトルの水もミネラルウォーターより強炭酸水だ
Tシャツはふんわり素材よりもごわごわの厚手のもんだぜ
という硬派な方もたくさんいらっしゃいます
スズキの大人気車ジムニーも
ノスタルジックな角ばった復古調のデザインが人気の要因だと思われますが
ジムニーのファンには昔ながらのマニュアル車大好きという
硬派な方々がたくさんいらっしゃいます
なんといってもクルマを操る感覚がオートマチック車よりも
濃密なのとシフトレバーやクラッチを通して感じるクルマの感触が
ダイレクト感があってたまらない魅力となっています
そんなジムニーのマニュアル車、この週末はアリーナ松山北にやってきています

日曜日まで置いています

みなさんのご来場をお待ちしています。もちろん試乗もできますのでぜひ!