皆さんこんにちは。営業の寺尾です。
2018年も始まって一か月半を経過しました。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という言葉がありますが、
年初の時間の過ぎるスピードは本当に速いですね。
日々の忙しさに目を回しそうな今日この頃です。
さて、今回の休日漂流記は鳥取砂丘編です。
有名な観光スポットなので、ご存知の方も多いと思います。
日本にはなかなかない、砂漠のような景色が楽しめる鳥取砂丘。
その景色をご覧ください。

人の大きさから砂丘の大きさが良くわかると思います。
これほど広大な砂場はなかなか見ることができませんね。
その広さゆえに歩き回るのは思いのほか大変です。
もし夏に行かれるのであれば、飲み物を持参することをお勧めします。

一枚目の写真を撮った小高い砂丘です。
結構な勾配がある為、登るのは大変でした。
しかし、登った先の景色は見晴らしがよくいい景色でした。
皆さんも鳥取砂丘に行った際には登ってみて下さいね。

砂丘の周りは緑が豊かです。
天気はあいにくくもりでした。
晴れていればもっときれいな景色が見れたのにと残念です。
次は晴れている時をねらって行ってみようと思います。
今回の鳥取砂丘はいかがでしたでしょうか。
非日常の景色を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
実際に行くともっと迫力がありますよ。
是非一度行ってみて下さいね。
それでは次回もお楽しみに!