みなさんこんにちは。営業の寺尾です。
いよいよ7月に入り夏真っ盛りという感じですね。
海水浴に山登りにと楽しいレジャーがたくさんできる季節です。
暑い夏を楽しんでいきましょう。
さて、今回の休日漂流記も出雲大社編です。
1か月以上掲載するかなりの長編になってしまいました。
今回で出雲大社編最終回ですので、最後までお付き合いください。

出雲大社の本殿の周りは道があって、一周ぐるっと回ることができます。
実際に行ってみないとなかなか見れないアングルから見ることができます。

道はしっかりと舗装されていて、歩きやすいです。
神社特有の雰囲気が感じられる景色です。

これは本殿の真裏です。
手前に生えている木の間から覗く本殿・・・・。
表から見るのとは違う、幻想的な感じです。

出雲大社編、いかがでしたでしょうか。
4回にわたり、たくさんの写真を紹介できたので、
どんな感じの所か、お分かり頂けたと思います。
徳島からはかなり距離があり、気軽には行けませんが、
素晴らしい景色と厳かな雰囲気を味わえるいいところです。
ぜひ一度ご自身で行ってみてください。
それでは次回もお楽しみに!