皆さんこんにちは。営業の寺尾です。
3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
すごく暑い日が続いたので、海水浴に行かれた方も多いのではないでしょうか。
これから夏本番ですので、夏のレジャーを楽しみましょうね!
さて、今回は海水浴がらみで、千里浜ドライブウェイの風景をご紹介します。
千里浜ドライブウェイは石川県にある、日本で唯一車で走れる砂浜です。
なかなか見ることのできない、不思議な景色をお楽しみください。

砂浜を普通の車が走っています。
奥には大型バスも見えますね。
砂浜を走る車というのは普段なかなか見れませんね。

これが車の走っていたところです。
かなりしっかり踏み固められ、砂浜の砂という感じはしません。
どちらかというと、 学校のグラウンドの砂に近いでしょうか。(かなりきめ細かいですが)
千里浜独特のこの砂が、日本で唯一車が走れる砂浜の秘密です。

雄大な日本海が一望できます。
車から降りてゆっくりと眺めるのもいいですし、
走っている車の中から眺めるのもいいですね。
砂浜を走るので、海との高低差がほとんどなく、車内からでも海がよく見えます。
ただ、良い景色だからと言って、わき見運転はしないで下さいね。

波打ち際すれすれにも車かバイクが通ったような跡があります。
そんなところまで行く猛者がいるのかとびっくりしました。
あんまり海に寄り過ぎると波をかぶってしまうので、皆さんはほどほどにして下さいね。
さて、今回の千里浜ドライブウェイはいかがでしたでしょうか。
徳島からは400Km以上あり、なかなか車ではいけないかもしれません。
しかし、ここはやはり車で走ってこその場所なので、
是非、ご自身の車で行ってみて下さい。
長い旅路の先にたどり着いた景色は、感動も大きいと思います。
それでは次回もお楽しみに!