アリーナ徳島南のブログを
楽しみにしてくれている皆様…
きっとブログの更新を待ってくれていたはず…
(笑)
さて。
前回のハスラーの実燃費って、実際どうなの?
の気になる続きを!!!
見逃した方は、前回の記事をご覧くださいませ

前回は、日峯山上に到着したところでした
佐々木に、うーんって感じで写真撮ろ。
って、お願いしたのに何かめっちゃキメてた。
おい。
(笑)
日峯山上には子供が遊べる公園もあるし
北側と南側が綺麗に眺められます

こっちが北側

こっちが南側

それを撮る佐々木。
自分の携帯で、しっかり撮ってました
写真も撮ったことだし、寒いし、
暗くなってきたし、帰ります。
早く続きを見せてよ。って思われた方、、
続きです。
ハスラーの実力を公開したいと思います

エンジンをかけたらパノラマビューイング

周辺の安全を確認し、出発
ちょっとエンジン切ってただけなのに寒い。車内寒い。
早く、帰ろう。

帰りは少々、混雑気味で渋滞にハマりながら
帰ってきました。
渋滞気味…ここ重要
渋滞とか燃費!!!
と佐々木と喋りながら、みるみる下がる燃費。

ちょうどお店の前の道は速度制限の表示される
大きな道だったので撮ろうと何度もチャレンジするも…
ブレる。
そんなこんなでショールームにもどってきたところ…
日峯山上に到着した際に一度エンジン停止したので
復路は10分程度でしたがリセットしなかったので…
↓↓↓↓↓

若干の渋滞にハマりながら、往復20分程度、
そして暖房フル稼働。
渋滞前は19.6まで、のびていましたが…
まずまずだと思います。
これ普通に使ってたら人によっては20くらいは、のびるのではないでしょうか?
カタログ記載数値と、ほぼほぼ同格。
佐々木より、もっとエコ運転できる!
って方、新しくなったハスラーの試乗に是非
アリーナ徳島南にお越しくださいませ
