
こんにちは
スペーシアシリーズのマイナーチェンジが発表されましたね
見た目は変わっていないので、「正直どこが変わったの?」とお思いの方もいらっしゃるかも
今回は、「もはや間違い探し!?」なスペーシアの変わったところをご紹介いたします
デュアルカメラブレーキサポートになって「夜間の歩行者検知」ができるようになったよ
とか、
カスタムやギアは標準で「アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付)」がついたよ
とか、
そういうのはCMなどで皆さまご存じかと思いますので!
カスタムやギアではなく、通常の「スペーシア」について、違いをご紹介いたします
まず、大事な車体色選びですが、
2トーンルーフはすべて「ホワイト2トーンルーフ」になりました
というのも、車体色「ツールグリーンパールメタリック」の2トーンルーフはブラックだったんです
今回から、グリーンの2トーンルーフはホワイトになりました
ルーフだけでも結構イメージが変わるので、おすすめです
また、2トーンルーフ車に標準装着されていたルーフレールがなくなりました
これを押さえておけば、見分けるのも簡単!?
次に、タイヤのホイールについて。
スペーシアはXグレードに限り、アップグレードパッケージをおつけいただくことで
「14インチアルミホイール(オリジナルデザイン)」装着車にすることができました。
今回のマイナーチェンジにともない、アップグレードパッケージの内容が変更となり、
スペーシアはアップグレードパッケージもスチールホイール(キャップ付)となりました
その代わりにパッケージに含まれた「アダプティブクルーズコントロール」、
高速の渋滞などで加速や減速を繰り返す際、とーっても便利ですよ

今回はスペーシアについてご紹介しました!
(見つけきれていない違いに気づいたら、またお伝えしますね
)